うっちゃんとダイニングルームで話をしていたら
じいさんが 自分でSafewayから買って来たコーンを出して
私に
「これいつ料理してくれるの・・・」と聞きました
そしたら うっちゃんが
「そんなもん 自分で簡単にできるでしょう」・・・と言って
料理の仕方をじいさんに教えました
あまりにも簡単なので じいさんはびっくり
さぁ コーヒーの他に もう一つできる事が増えましたね~ じいさん
うっちゃんのとうもろこしの食べ方はこちらです
救急車
じいさんが40代の頃 過敏性腸症候群で10キロ程痩せた事がありました
色々検査をした結果 原因はストレスからくる自律神経失調症でした
当時はもっと音に敏感で
東さんの大きな犬が夜中に吠えるのが気になり
意を決して苦情に行ったら
「そんな事 気にする方がおかしい」みたいなことを言われて
それ以来 東さんは挨拶もしなくなったのです
私は腹が立ちましたけど
じいさんは苦情は当然と思っていましたから
東さんが怒る・・・とは全く予期もしないし感じてもいないようでした
つまりじいさんの態度は全く変わらなかったのです
それが良かったのでしょうね
10年以上も話をする事もなかったのに
東さんが重たいものを運んでいる時
じいさんは飛んで行って手伝ってあげたのです
それから急に東さんの態度が軟化して
向こうからよく話しかけて来るようになりました
2年前に91歳の奥様を亡くされてからじいさんは私がチリコンカンを作ると
東さんに持って行きます
~~~~~~~
今日の話です
南さんのお話に寄ると
昨日東さんの所に救急車が来て 30分程いたそうです
(私達は同じ側なので家の前が見えません)
南さんは運び出されるのは見ていないと言いましたが
エアコンの音がしないので病院に運ばれたのでしょう
今日もエアコンがついていません
東さんは 私達が40年前に引っ越してきた時
住んでいた唯一のご近所さんになりました
今年 93歳です
40年の間に西さんが3代目(3人目のお隣さんと言う意味です)になり
西南さんが2代目
南さんが2代目
南東さんが4代目!になりました
一代目の東さんには絶対にお元気で帰って来て欲しいです
ちびのフォトアルバム
お手数をおかけしますが
色々とクリックしてくださると嬉しいです
- 参照(155)
- オリジナルを読む