今日の夕食はお豆腐と大根おろし 茹でタマゴ ミニトマト ほうれん草 玄米 そしてにんじんドレッシング
姉は私のブログを全く読まないのですがにんじんドレッシングが私のと同じでびっくりしました
にんじんドレッシングの作り方はこちらです
家をどうするか
結局 雨漏りはリビングルームだけでなく 洗濯干し場も漏っている事が分かりました
25年前 桜島の噴火がひどかったので母が洗濯物を干せる小さなサンルームをつけたのです
そのプラスティックの屋根が劣化して雨漏りを起こしているようです
姉は直ぐに 「やりかえなくちゃ 雨漏りは放っておくわけにはいかないでしょう」と言います
私は「費用は誰が出すの?」って聞きたい
この家は私と姉の名義になっているので本来なら半分っこ
でも私は全く出す気ないです
そしてそろそろペンキ塗り替えの時期でもあります
2階建ですから足場を組んでいると凄い費用です
誰か住むつもりならですけど 姉も私も来年まで来ません
それだってこの歳ですからどうなるか分かりません
元気だったら毎年来たいですけどね
姉も来年の市場がどうなるか分からないし
差し当たり不動産屋さんの意見を聞いてみることになりました
鹿児島の田舎 築45年の家は家自体価値が無いそうです
売ればどうせ家は取り壊されるでしょう
取り壊されることがわかっていながらペンキの塗り替えサンルームの修理
する価値があるのでしょうかね
両親が亡くなって誰も住まなくなって15年
その間 一度ペンキを塗り替えて
屋根をやり替えて ここまで頑張ったのですから
両親も もういいと思ってくれていると思います
お手数をおかけしますが
色々とクリックしてくださると嬉しいです
暫くコメントのご返事ができません。それでも宜しければお残しください。
いつも楽しく読まさせていただいています。ありがとうございます。
- 参照(146)
- オリジナルを読む