今回日本の100均で買ったヒット品です
確か北千住駅から繁華街を5分程歩いたところにある100均でした
ず~っとこんなスパチュラ(へら)を探していたのです
普通のより幅が狭くて
取っ手とゴムの部分に継ぎ目がないのです
先の部分がいつも外れてしまい
中にカビが生えて 清潔に保つのが大変でした
これは外れる心配がありません
そして極小サイズのココット
日本のデザート 小さいでしょう
早速じいさんは自分のアイスクリームをこれに入れています
容器が小さい=少し食べる 日本のレストランの真似です
姉とちび
先ず 昨日の答から:
何と言う木か分かりませんが 水に浸して置くと やや軟らかくなり
ぎゅっと締め付けると 縮むので
ぎゅっぎゅっと小さく締め付けながら五円玉の穴に半分通す
木の中心辺りを削ってやや細めにする・・・ と言う方法なのですが
相当力を入れて締め付けながら通すと思うので簡単ではないでしょうね
一口で言うと 水をしみ込ませてサイズを変えるでした(小さくする)
姉とちびのフォトアルバム
2006年 姉が息子の結婚式に来た時の写真です
ちびが何て可愛いのでしょう!
ちびは10歳です ←すみません! 計算間違いでした
姉さん! 10歳のちびと5カ月のチョコと比べるのは可哀想ですよ
姉はチョコの事を落ち着きの無い仔とこぼしていました
ちびも5か月の頃は悪さばかりしていましたよ
犬のペットロス村に移りました
クリックしてくださると嬉しいです
ちびは20歳4ヶ月のトイプードルでした
にほんブログ村
そして今年は70歳になるので何年か振りでシニア村(人間の)に戻ります
にほんブログ村
- 参照(172)
- オリジナルを読む