数年前にBelmontがカリフォルニア州で一番厳しい禁煙条例を制定して話題になってましたが、気が付くと、Foster Cityでも同じような禁煙条例が制定されていました。たまたまウチのコミュニティ内にタバコは吸っちゃダメですよ~という貼紙がしてあって、そこに禁煙なのはFoster Cityの条例だと注意書きがしてあったのです。
ウチのコミュニティはコンドミニアムなんですが、その貼紙には、家の中で吸うのもご法度と書かれていまして、これにはちょっと驚きました。だって、賃貸ならともかく、自分の持ち家なのに家の中で吸えないなんて厳しすぎません?(ちなみに、僕もかみさんもタバコは吸わないので、歓迎すべき決まりなのですが、喫煙者には厳しくないかなぁと)。
この条例の詳細はこちらにあります。ここにある次の一文が家の中で吸っちゃダメな根拠になっているかと。
Prohibit smoking in condominiums and townhomes with shared common walls, ventilation, floors or ceilings, their balconies and patios.
僕が貼紙を見ていた時に通りかかった近隣住人も、(その方はタバコは吸わないけれど)自分の持ち家なのに家の中で吸えないってのは行き過ぎじゃないかしら…と話していました。
ちなみに、LuckyのあるモールのWater Front Pizzaでは、水タバコが吸えます。あれも禁止?と一瞬思いましたが、レストラン等のテラス席の50%では喫煙okとのことで、Water Front Pizzaも水タバコを提供し続けられるようです。
こうなると、家の中で喫煙したい人は、一軒家を購入するしかないのですね。
- 参照(204)
- オリジナルを読む