先日記事にした、BridgePointeに新しくオープンしたTotal Wineというリカーショップに足を運んでみました。

IMG_20180321_125606882

店内はだだっ広くて、いろいろな種類のお酒が揃っています。

フロアのおよそ半分がワイン売場で、残りがその他のお酒です。

ワインは、カベルネ、メルロー、シャルドネ…といったぶどうの種類別や、フランス、イタリア、スペインのような産地別、そして、軽め、濃厚といったテイスト別に分類されています。

ちなみに、チリやニュージーランドといったニューワールドのワインは、まとまって置かれておらず、ブドウ別のコーナーだったり、テイスト別のコーナーに分散して置かれていました。

日本人なら珍しい日本酒があるかも…と期待しちゃうところですが、残念ながら、この界隈のSafewayやBevMoと似たり寄ったりな品ぞろえで、ニジヤやミツワ、マルカイといった和食スーパーの方が品揃えは良いです。

こちらは最近人気の日本のウイスキーのコーナー(写りが悪くてスイマセン)。
IMG_20180321_130227725_HDR

これだけワインがあるなら、日本産のワインもあるかなと思いきや、見つかりませんでした。

一角には、ワインやビールのテイスティングコーナーがあり、テイスティングできるようです(試飲サービスを実施する曜日・時間は決まっているようで常に楽しめる訳ではない)。また、フロア奥のガラス張り別室では、葉巻やタバコが並んでいました。

また、クラスルームが設置されていて、今後、いろんなイベントに使われるようです。

さて、オープン初日から日曜までの来客に配られる記念品も貰ってきました。$40価値がある!と書かれていましたが、果たして…。

IMG_20180323_074810903

なんてことはない、小さめの買物バッグ(ワインを立てて入れられるように敷居がある)とビラでした。こんなの、どー考えても$40の価値ないじゃないか~と思ったら、

IMG_20180323_074830229

イベントの$40引きクーポンが付いていました。

有料のワインテイスティングでも開かれるのでしょうか。ワイングラスやオープナーくらい貰えるのかな…と思っていましたが甘かったようです。

試しにMountain View店のサイトを見てみたら、ブラインドテイスティングやら、ワインとチョコレートの組み合わせイベントなんてのが予定されていて、いずれも参加費は$20でした。なので、夫婦で、または友人と、そういうイベントに実質無料で一度参加できるかもです。

一番知りたいのは、この店が安いのかどうかですが、僕が良く買うビールの値段を見たところ、他の店と大きく変わらないようです。ビールが切れたからTotal Wineにわざわざ買いに行く必要もなさそう。

ただ、時間を持て余した週末などに、ふらりと立ち寄って、試飲しながら新しいビールやワインを買ってみるのは楽しいかも。

投稿者: Franklin@Filbert 投稿日時: 2018年3月22日(木) 23:26