平昌オリンピックはじまりましたねー
雪がない、施設の工事が遅れている、ホテルはぼったくり、前売り券売れてない等々、極寒、といろいろと悪評高かったのに加えて、後半で北朝鮮のドタ参加が決まり、韓国との合同チーム結成とか、もうなんだか滅茶苦茶な感じで開幕しましたが、開幕したらしたで競技は純粋に楽しんでます。
今日のハーフパイプ男子、平野歩夢が金いけるんじゃないかと思っていたけど、銀でしたね。彼は僕と同じく膝の靱帯やっちゃっているんですよね。世界を股にかける男には怪我は付き物。お疲れ様。
さて、これからあとちょっとで渡部暁斗のノルデック複合のクロカンです。どうなりますか!?
そして、注目は今日このあとのスピードスケート。小平選手は大学の後輩だけに応援したいところ(と言ってももちろん面識はないし年はものすごく離れてます)。彼女のこれまでの経歴読むと泣けるんです。一般に、有名アスリートには大きなスポンサーがついているのに、彼女の場合は松本にある相澤病院。スポンサー見つからずに苦労したときに、この病院が手を差し伸べてくれたそう。こういう苦労人に是非とも成功して欲しい 病院の患者さんも看護婦さんも、みんなで応援しているんだろうな。なんて思うだけで、泣けてくる…(我ながら涙もろすぎる)
ちなみにオリンピックは日本の放送をSlingBox経由で見てます。
現地のNBC放送も見ているんだけど、NBCは延々アメリカ選手を繰り返すだけ(今日は、ハーフパイプで金のショーン・ホワイトの演技を何度も繰り返している)。もうちょっといろいろ見せてよー。
- 参照(201)
- オリジナルを読む