今日もぱかっとクープが開いて中からチーズが出てくるパンを焼きました
今回入れたのはアーティチョークペーストとチェダーチーズ
手に入ったらフェタチーズをほんの少し入れると
あの塩味がアクセントになりますね
開いてからチーズを乗せるのではないのですよ
中から出て来るところがちょっと楽しみなところです
焼き始めて大体6~8分で勝負がつきます (笑)
昨日ビデオを載せましたからこちらをご覧くださいね
今日も2個分の粉と水を合わせました
新しい冷蔵庫は2.8度Cと低過ぎるので 最近は午後粉を合わせてそのままカウンターに置いて
夜~朝10時頃まで外に置いています
外は7度くらいと思います
幸せな犬達
村の仔達は優しいお母さん達から大事に介護してもらっていますね
お母さん達の大変な毎日を読んで
ちびの介護を思い出し 涙が出てしまいます
どうして老犬は首が曲がってしまうのでしょうね
首をそらして横になる姿が皆同じなのですね
そして目が細く 優しくなるところも皆同じです
ちびの最後の2週間は左側を下にしないと寝ませんでした
左側の足の皮膚がすれて 毛が抜けて 血が出ました
村の仔達はソックスやら靴を履いています
ちびにも履かせてあげればよかったと後悔しています
絆創膏だけだなんて可哀想な事をしました
ソックスを編み始めたのですけど間に合わなかったです
捨てられたシニア犬のお世話をしているYumijujuさんが
あなたが
迎えに来てくれる事だけを
信じています ・・・
と書かれていました
犬にとっては飼い主が全てですね
飼い主に命を預けています
子供の時から犬を飼いましたが
目が見えなくなり 歩けなくなり 介護が必要だったのはちびだけでした
初めて犬を飼う事の本当の喜びや老犬の可愛さを知りました
最後にこんな貴重な体験ができた事は本当に良かったです
ちびのフォトアルバム
ちびが亡くなる2カ月前
私の膝に座って食べるちび
そのまま昼寝
可愛いなぁ
ちびがお星様になって寂しくなりましたけど
今日もブログ村をクリックして応援してくださるととても嬉しいです!
ちびは20歳4ヶ月のトイプードルでした
- 参照(169)
- オリジナルを読む