今夜はSunnyvaleのFalafel Stopでイスラエル料理を買ってきました
和食とは又違った美味しさ・・・
美味しい物は国が違っても美味しいと思うのですね
ここカリフォルニア しかもベイエリアに住んでいて良かったと思う時です
揚げ茄子ピタサンドイッチと
チキン照り焼き(これだけが和食?(笑))とライス・サラダセット
じいさんと半分ずつ お腹一杯食べて
何と! 1時間半後の血糖値が106でした!
炭水化物が少ないのですね
それもそのはずです ライスをよ~く見ると半分はレンズ豆ですもん!
ところがこの数字に喜んでピタパンを半分食べたら
165に上がってしまいました!
矢張り炭水化物は上がりますね
これからはイスラエル料理をお勉強したいです
未だ胡麻パンも未完成なのですが
もう一人のカリフォルニアばあさん
今日は朝から晩までもう一人のカリフォルニアばあさんにくっついて行動しました
私より3歳か4歳上の方で それはそれは行動的で知的好奇心旺盛です
今日は密着ルポです(笑)
先ずは彩蔵(Zaizo)で山歩きの忘年会ランチに一緒に行き
10人のハイキング友と楽しい和食のランチをいただきました
女10人寄ると 凄いことになりますね
駐車場に出てからもお喋りは続きましたよ
その後 ふみあき とそさんと言う日本人男性が
働いていらっしゃるCasa de Claraを訪問しました
ホームレスの女性と子供のシェルターです
とそさんは教会で何故自分が今の仕事をするようになったのかを話され
それを聞いたもう一人のカリフォルニアばあさんは深く感銘を受けて
どうしてもここに来てみたかったそうです
(下のビデオで説明をしている方がとそさんです)
この数日一人で一生懸命編んだウールのマフラーをプレゼントしていました
困っている人達の力になりたい・・・と思う気持ちがとても大きいのですね
心が広いなぁと思います
自分は家族の為にしていることで精一杯です
次回からはもう一人のカリフォルニアばあさんのお手伝いをする事で
力になれたらと思いました
途中 西さんから堀ネズミ退治のリクエストが入り
家に帰って西さん宅に行き 4機の罠を仕掛けました
綺麗な芝が滅茶苦茶です
本当に憎たらしい堀ネズミめ
夕食は一緒にFalafel Stopに行って夕食を買ってきました
何だか今日は沢山の事を達成した感じです
そう思いながら運転していたら
もう一人のカリフォルニアばあさんも
「今日はとても充実した日だった」と言われました
帰ったらじいさんが枯葉の掃除
風邪は大分良くなったようです
ちびのフォトアルバム
2009年5月 ちびは13歳
ちびがお星様になって寂しくなりましたけど
今日もブログ村をクリックして応援してくださるととても嬉しいです!
ちびは20歳4ヶ月のトイプードルでした
- 参照(180)
- オリジナルを読む