※Foster City在住な方が頭の片隅に入れておくといつか役立つかもな情報
我が家は昨晩カレーでした。
食材は前もって買ってありました。が、夕方になって、
福神漬けが無い!!
ことが発覚。
福神漬けなんて、真っ赤に着色してあって体に悪そうなこと間違いないのだけど、習慣とは恐ろしいもので、カレーにはやはり付け合わせたくなってしまいます。
まだSan Mateoのニジヤが開いている時間だったのでニジヤまで行くのもアリですが、そこまで行かなくとも福神漬けは手に入ります。San Mateoの中華スーパーMarinaに置いてあるのです。福神漬けが並ぶのは、店内入って一番左手の冷蔵ケースの中(キムチが並んでいるあたり)。福神漬けは一種類しかないのですが、日本からの輸入物。ただ、製造年月日が書かれていない。この福神漬け、いったいこの棚にどのくらい長い間並んでいるのだろうか…。
MarinaにあるならRanch99にもあるんじゃないかと思うかも知れませんが、Ranch99には福神漬けは置いていないようです(今までに何度か探したが見当たらず。どなたか見つけた方います?)。という訳で、福神漬けが切れたらMarinaです。
ちなみに、福神漬けと並んでカレーの付け合わせに使われる甘らっきょうは、Marina、Ranch99のどちらでも売っています。
という訳で、無事、福神漬けを入手して帰宅。が、帰宅したら、今度は
カレーのルーがなかった!!
ことが判明。いつも買い置きしている引き出しを開けたところ、ルーの箱があったので安心していたら、なんとその箱の中身は半分使われていて、半分しか残っていなかったことが判明。
シチューのルーはたくさんあったので、シチューに方針変更するか?という案もでましたが、わざわざ福神漬けを買いに行った身としては、ここはカレーで行きたいところ。
という訳で、今度はRanch99に行ってカレーのルーを買ってきました。
ちなみに、日本のカレーのルーは中華スーパーのみならず、Safewayなどの米国スーパーでも買えますよね(少なくともベイエリアでは)。便利な時代になりました。
ところで、中華スーパーで売られている日本製のお菓子や加工食品などは、結構高くて、日系スーパーで買った方が安いようです(今まで何品が比較してみたが、日本のモノは日系スーパーの方が安かった)。野菜や肉類なんかは中華スーパーの方が格段に安かったりしますが。
- 参照(212)
- オリジナルを読む