もうオープンしてからかなり経つのだけれど、今更ながらPalo AltoにあるYAYOI(やよい軒)に行ってみた。

実は、日本でチェーン展開しているやよい軒には行ったことがないのでどんな店か知らないのだけれど、大戸屋みたいな安ウマなお店だと聞いていた。ところが、Palo AltoにオープンしたYAYOIは、日本とは違って、高級路線…とは言わないまでも、かなり高い値段設定をしていると聞き、

そんな店には行くものかっ!!

と、一人固く心に誓ったのでした(ひねくれ者でスイマセン…)。

YAYOIはチップ不要をうたっていて、価格がチップ込みと考えれば、そこまで高くはないのかも…と、メニューを比べてみると、しまほっけ定食が、

日本のやよい軒 ... 890円

YAYOI ... $18.50 ($1=110円換算だと 2035円 )

なんじゃ、このボッタクリ具合は違いは

まぁ、日本とアメリカの店舗で値段比べることになーんも意味はないんだけど、こういうの見ちゃうと、行く気も失せてしまいます。

でも、先日、たまたま手術の経過チェックのためPalo Altoの病院に行く必要が出来たので、そういやYAYOIにまだ行ったことなかったなーと足を運んでみたのです。

お店があるのはUniversity Ave.沿いで、Palo Altoの目抜き通りです。

店内のダイニングエリアは天井も高くて広々しています(ピンボケ御免)。

IMG_20170705_150847849

各テーブルには卓上のオーダーマシンが置かれていて、これを使ってドリンクやメニューをオーダーします。フリーのお冷もこのマシンを使ってお願いするようです。

※ドリンクページはすべて有料のものばかりで、そこに有料のお茶があるから、水やお茶もチャージするのかよっ!仕方ねーなーと思ったところで、フリーのお冷が別ページにあることを発見したのでした。

アペタイザーもいろいろ揃ってます。

IMG_20170705_145234696

せっかくなのでベイエリアでは食べられそうにないもの、味噌カツ $15.50 をオーダーしてみました。

IMG_20170705_145323743

品数多くて、なかなか良いんじゃない?って思ってしまった…

IMG_20170705_145918036_HDR

結論

結構美味かった。また行きたい。

いやぁ、YAYOIが出来た頃に比べると、ベイエリアの和食(をはじめとするすべて)の値段がどこもかしこもグーンと値上がりしたでしょ、そしてチップのレートも平気で20%をデフォルトとして計算してくる店もある。そういうのを考えると、チップ込みのYAYOIの価格帯もそんなに悪くないのかも…と思えるようになってしまった僕でした。

しかし、この先、Californiaの最低賃金が時給$15になったら(もうSan Francisco周辺ではそれに近くになっているのだけど)、レストラン業界はいったいどうなってしまうのだろう。人件費を減らすために、YAYOIのようにオーダーマシンを入れたりして雇用を減らすことになるんじゃないかな。個人的には悪循環になるだけな気がする…。

そういや、かつて某書店の店長やっていたTさんがYAYOIの立ち上げ時にマネージャやっていると聞いたけど、今もいるのかな。久しくお会いしてませんが元気かな。

YAYOI
※ベイエリアにはPalo AltoとCupertinoの2軒オープン

403 University Ave, Palo Alto, CA 94301

20682 Homestead Rd. Cupertino, CA 95014

投稿者: Franklin@Filbert 投稿日時: 2017年7月13日(木) 23:19