大きな洋茄子が1個で1ドルだったので
茄子とチーズのサンドイッチを作りました
茄子は縞目に皮を剥き 縦に切り(パンの長さに合わせて)
ちょっと塩のきいた塩水に浸しておきます (5分位)
取り出して手の圧力で 水分を出して
粉 そしてパン粉を付けます
多めのサラダオイルで両面を炒めて
最後にチーズの一切れを乗せて蓋をして余熱でチーズを溶かします
マヨネーズ マスタード等が合いますね
チーズはHavartiです(Costcoの)
初めての股関節炎セロピー
セロピーの効力 凄かったです!
セロピーを始める前に腿を曲げられる角度を測ったのですが
セロピー前と セロピー後の違いがあまりにも凄いので
セロピストも私もびっくりしました!
今日は本当に行って良かったです
先ず整形外科の先生がMRIを見ながら
私の股関節炎の進み具合を説明された後 (段階はModerate 中位)
今後の治療法などを話して下さいました
今日からセロピーを始めたいなら9時半に空きがありますよ
と言われたので そのままセロピーに直行
セロピストは背の高い美人のセロピスト
お話をして直感でこの方なら良いかもと思いました
何が凄かったかと言うと その治療です
昔 祖母がぎっくり腰をした時
腰にコルセットを付けて紐を付け その先に重石を結んでいました
その重石をベッドの先に垂らすのです
つまり 圧迫したディスクを腰を引っ張って離してあげるんですね
離すとそこの血流が良くなり 痛みも和らぐ訳です
それと全く同じ意図の治療
セロピストが私の腿と自分の体にベルトを付けて
私の腿を斜めに引っ張るのです
気持ちいい~~~よ~
自分でもする方法を習いました
日に最低3回以上
痛い所には氷を10秒 熱を10秒交互に当てる
そして歩く時は 杖を使うようにと 杖をもらいました!
杖で歩く練習もさせられました
明日から自分で本格的にリハビリです!
ちび かあちゃんは頑張るぞ!
お空から応援していてね!
今日のちびの写真は2004年のアルバムから
ちびが8歳の時です
息子とこたつで
娘とこたつで
今日もブログ村をクリックして応援してくださるととても嬉しいです!
ちびは20歳4ヶ月のトイプードルでした
いつも温かいコメントを有難うございます
暫く コメントの返信ができませんが 残してくださればとても嬉しいです
- 参照(262)
- オリジナルを読む