じいさんの一番好きなケーキは
材料費が一番安上がりです
コーヒーロールケーキ
今日はちょっと見かけを変えてみましたよ
相変わらずださいですね~
作り方はこちらです
でも縞々は無いのでここで縞々の作り方だけを書きますね
サーブするお皿にロールケーキを乗せて(後で移動はできません)
ペーパータオルを細く切りケーキに貼り付けます
中の生クリームをちょこっと紙の先に付けて糊代わりにして
紙を固定します
お皿は粉のココアが落ちないようにサランラップで隠します
上から茶こしを使いながらココアを振りかけます
その後 丁寧に紙とサランラップを除いて出来上がり!
コーヒーはインスタントコーヒーの粉末を使いました
材料は卵 薄力粉 生クリーム インスタントコーヒー ココア・・・
お金がかからないケーキです
寂しい寂しいじいさんと二人だけの元旦と思っていたら
娘から電話があり 婿ちゃんの家の帰りに寄りますって!
うちに寄るのはいつも夕方
夕食を食べる?と聞いたらOKと言うので
それからさぁ大変!
家には食べ物ないです
大急ぎでオンラインで元旦に開いているスーパーをチェックしたら
全部開いていました (笑)
ここはアメリカでした
Safewayに行ったらフィレミンニョンがあったので
お正月ですもんね 奮発!と思ってステーキにしましたよ
婿ちゃんはMedium Rareと言うので
温度計を使いながら焼きました
美味しいステーキと赤ワインソースの作り方はこちらです
今回は鉄板を使ったのでワインソースはできませんでした
このほうれん草のサイドも美味しくできました
お野菜の嫌いな婿ちゃん用です
検索で出なかった写真
デジカメで写真を撮るようになって15年位ですが
名前を付けて分類して保存しています
ちびの写真を見たい時は
chibi で検索すると ちびの写真が何千枚も出てきます
でも今夜は今まで出なかった写真を発見しました
息子の名前を入れたら 忘れていた写真が出てきたのです
息子の写真はどんな写真でも良く写りましたね
2009年6月 ちびが13歳の時
13歳でこんなに元気だったのですね
息子が撮った写真です
元旦は娘夫婦が来てくれて
ちびの可愛い写真を発見できて 嬉しい元旦になりました
今日もブログ村をクリックして応援してくださるととても嬉しいです!
ちびは20歳4ヶ月のトイプードルでした
いつも温かいコメントを有難うございます
暫く コメントの返信ができませんが 残してくださればとても嬉しいです
- 参照(284)
- オリジナルを読む