ここは孫チンズがいないので
こんなケーキを作っても叱られないでしょう (笑)
コーヒー風味のロールケーキです
生地の作り方はこちらです
長くしたかったので この2倍の量で作りました
シフォンケーキの生地なのですよ
上にかかっているチョコレートはガナッシュです
Ghirardelli, 60% Bittersweet Chocolate Chips
と生クリームを重さで1:1です
生クリームを沸騰させて このチョコレートを入れて溶かすだけですから
生クリームを泡立てるよりも簡単ですね
墓石や他の飾りは例の指の生地と全く同じです
この前の生地を冷凍にしていたので 助かりました
じいさんが 足と比べると指が大き過ぎると
凄く気にしています
でも嫁ちゃんに写真を送ったら 凄いって褒められましたよ!
杞憂のシニアお茶会
Bさん! 信じらない・・・・ と思う程 クールでした
絶対にメールは読んでいるはずなのに
全く 平常通りでした
悪口を書いたRさんにも
間違いで送った私にも いつもと同じでした
明日はBさんとRさんは
朝市に一緒に行く話をしていましたよ
私のお友達・・・ 凄いなぁ~と思いました
それぞれ 考え方が違う・・・ 自分は自分でよい・・・
貴方は 貴方・・・なのか・・・
それとも反省して何も言わないのか・・・
そこは分からないです(笑)
そう言えば去年の感謝祭に
ちびを家に入れたくないから 私達には感謝祭の招待が無かった時
ちびはガレージまでなら入ってきてもOKという条件を取りつけて
(普通そんなことするか?)
楽しく感謝祭を一緒にすることができました
嫌な事を言わないで我慢するより
言いたい事を言える仲だから 37年も続いたのかもですね
明日は雨嵐の予報
今日はそんな予報が想像もできない程
気持ちの良い秋晴れでした
ちびと芝の上にごろ~んとなって
上を見たら 段々黄色になってきた銀杏の葉の間に青空が見えました
何て 良い日なのでしょう!
ちびはもう立って空気の匂いを嗅げませんが
こうして 芝の上に転がって
風が運んで来る 草や木の香りを楽しんでいます
ちびの鼻から木が生えてきました(笑)
何だか 凄く嬉しい気持ちです
じいさんがこの写真を見てカメラのレンズをチェックしに来ました
ケーキのクリームが付いたみたいです(笑)
今日もブログ村をクリックして応援してくださるととても嬉しいです!
ちびは20歳3ヶ月のトイプードル
- 参照(219)
- オリジナルを読む