ヨーグルトとオレンジの皮のブライン液に浸けた生鮭を
オーブンで焼きました
家人達は鮭の皮を残すので 最初から剥いでいます
こうすると風味が良く浸透するようです
ヨーグルトとオレンジのブライン液の作り方はこちら
オーブンの予熱に時間がかかるので
室温からオーブンに入れて 予熱温度完了(200度)の頃には焼き上がりです
便利と言えば 便利です (笑)
鮭が一番早く焼けるので 鮭だけ先に取り出しました
鮭は崩れやすいので魚焼き機を使う時はアルミで包んだ方が良いかもですね
最近はジャガイモよりサツマイモの方がGI値が低いので
サツマイモを食べるようにしています
ジャガイモ GI値 90
サツマイモ GI値 55
娘の変化
最近 娘は我が家に来ると 良く働いてくれます
これは だれているじいさんと私にはとても良い刺激になります
今日はやっと番地がつきました (笑)
ミニバラが大きくなり過ぎて 屋根まで伸びて
窓から何も見えなくなり 通りの邪魔になっていたのですが
枝を切ってくれました
しかも ちびを見ながら
暗くなるまで働いてくれましたよ
今朝見たら こんなになっていました
9年前 原因不明の手足の痺れから始まり
色々な健康問題を抱えている娘ですが
最近 徐々に前向きになり
こんなに手を使ったり 一緒に山歩きに来たり
数年前には想像できないくらいに回復しました
そんな娘を温かく見守ってきてくれた婿ちゃんにとても感謝しています
今日は これから車庫のじいさんの山崩しです(笑)
うわ~~ あと一週間でちびの誕生日です!
老犬村をクリックして応援してくださるととても嬉しいです!
ちびは19歳11ヵ月半
- 参照(358)
- オリジナルを読む