先日、ぴろ子がプリスクールから cricket なるものをもらってきました。cricketって一体何だろう?と思っていたら、コオロギのことでした。
ペットショップに行くと、爬虫類の餌用に生きたコオロギが売られているそうで、プリスクールでコオロギを飼育用にまとまった数を購入し、その中の2匹を分けてくれたそう。
昔、同僚にもらった虫かごがあったので、それにコオロギを入れて飼育中です。
コオロギ、夜になると、リリ・・リリリ・・と鳴き出します。なんとも涼しげな音色です。日本の夏って、そこらじゅうでカエルや虫が鳴いていてうるさいくらいな記憶がありますが(うちが田舎だったのも多分にあるのですが)、アメリカに来てからそういう体験ってまったくないような気がします。
静かに虫の声を聴くのも良いものです。
- 参照(187)
- オリジナルを読む