桜丘の母さんから署名のリクエストです

【緊急署名】全国に被ばくを強い、環境を汚染する
「8000ベクレル/kg以下の汚染土を全国の公共事業で利用」方針に反対

賛同の方はこちらで署名ができます

大失敗 キチンエイドのオーブン

Consumer Reportでとても評価が良かったし
電気屋さんのレビューでも平均評価が良かったので
キチンエイドのオーブンに決めたのでした

これが大失敗

表示温度と実際の温度と100度F(50度C)も違うのですよ!

ブルーベリーマフィンも半焼け
茶碗蒸しも3倍も時間がかかりました
この時点で 未だカリブレーションをすれば大丈夫だろうと思っていたのです

ところがカリブレーションで解決するような問題ではなかったです

高温度を要する長時間発酵パンを焼いた時
オーブンの最高温度550度F(287度C)にセットしても
475度F(246度C)までしか上がらないのですよ
しかも 生地を入れたら450度Fに下がって それから暫く上がらない!

これじゃ~ フランスパンが焼けましぇ~~~ん!

2016-05-21-oven1

生地を見ながら
がんばれっ! がんばれっ!
と 激励しつつも 最後の膨らみが足りなかったです

元気よくクープが開かなかったし
オーブンから出した直後も皮がパリッとしていないのです

2016-05-21-bread2

ナイフを入れた時にぱりぱりっといわないのです

2016-05-21-bread1

でも不思議な事には 今まで一番美味しいかも
温度が低めだったせいか
水分が逃げずに もうほやほやで軟らか~いパンです

美味しいならこれでもいいかなと思ったり
でも 矢張りぱりっと割れたようなクープが欲しいし

フォーラムを読むと セルフクリーニングをすると
ガラスの窓が割れたという話が多い事!
セルフクリーニングはしない方が安全そうです

時々 ちびは寝位置が決まらず困っています
2016-05-21-chibi3
何となく落ち着かない様子なのです
2016-05-21-chibi2
目が見えないので自分が寝床のどの位置にいるのか分からないのです
2016-05-21-chibi1
こんな時は こうして横にしてやると
2016-05-21-chibi4
あぁ これでいい~ という顔をしてそのまま寝てくれます
じいさんでは気が付かないですね
老犬村をクリックして応援してくださるととても嬉しいです!

ブログランキング・にほんブログ村へ
ちびは19歳10ヵ月

投稿者: カルフォルニアのばあさんブログ 投稿日時: 2016年5月21日(土) 10:28