最近常備しているのはお野菜のピクルスです
一番よく作るのがカリフラワーのピクルス
最近GI値が気になるのでお砂糖を減らした酸っぱい系のピクルスですが
これは水を多くしていあるので 凄くマイルドな酸っぱさです
◎茹でたカリフラワー 500g
◎赤玉ねぎ 1/5個 (ピンクに拘らなければ白玉ねぎでok)
◎酢 100g
◎砂糖 40g
◎水 450g
◎塩 小さじ1
◎クローブ 数粒
カリフラワーは洗って沸騰した湯に入れて
1分で取り出す
赤玉ねぎは細くスライスする
ボウルに残りの材料を合わせてカリフラワー 赤玉ねぎを加える
カバーして冷蔵庫に一晩置く
段々ピンクが濃くなっていきます
一日~二日後に瓶に詰めて冷蔵庫で保存して 2週間以内には食べきりましょう
~~~~~~
どっちもどっち
じいさんがじろ~っと見たのですよ
私が新しいダイニングテーブルの足底に付けるフェルトをパケッジから取り出しているところを
でも じいさんはな~んにも言わずに 見て見ぬ振りをしていたようでした
私はいつまでも商品の箱をとっているのは大嫌いなので
パケッジは直ぐにリサイクル箱に捨てました
ところが届いたテーブルを見ると 足底が大分違っていて
5パケッジも必要なかったのですよ
1パケッジで十分でした
4つも余ってしまいました
じいさんは返品したら? と言います
じいさん それは無理ですよ
パケッジは引き裂いて 捨てちゃったし...
と言ったら パケッジは拾ってあるよ...ですと!
できるだけ セロテープでくっつけて バーコードがちゃんと見えたら返品できると思うよ
というので じいさんが差しだしてくれた 切り裂いたパケッジを一生懸命くっつけて見ました
じいさんなら絶対にこんな乱暴な開けかたをしなかったでしょうね
丁寧に原形を留めて 開けたでしょう
そして箱は暫く保存です
そのうち 他の物に埋もれて 部屋のどこかに永久保存になります
どちらがいいのでしょうかね~
どっちもどっちですかね
今日もちびは元気に大きな声で鳴いています
ちびの写真をクリックして応援してくださるととても嬉しいです!
- 参照(238)
- オリジナルを読む