鹿児島のスーパーではリコッタチーズを見た事がなかったです
日本に帰ると サワークリームやこう言うものが無かったり高かったりで
自分で作ろうと言う気になります

鹿児島に帰るとサワークリームを作り バジル等のハーブを植えました
買うと高いですものね

下記の分量で210gのリコッタチーズができます

作り方

(1)鍋に牛乳 生クリーム 塩を入れて混ぜ ゆっくり中火で加熱して 静かに煮立ち始めたら 米酢(レモン汁でもOK)を加えて混ぜて 

2015-12-22-vinegar

3分程 静かにぐつぐつと煮ます

◎牛乳 日本の3カップ(600㏄)   重さでは620g
◎生クリーム 日本の1/2カップ(100㏄) 重さでは101g
◎塩 小さじ1/3
後で加える
◎酢 大さじ1

2015-12-22-simmer

(2)火を止めてそのまま冷まします

2015-12-22-whey

(3)時間をかけて ガーゼで濾します

2015-12-22-strain1
(最初は味噌漉しで 残りはガーゼを使いましたが最初からガーゼでも同じ結果です)

2015-12-22-strain2

余り力を入れ過ぎるとチーズがにょろっと出てきますので優しく絞ってくださいね
ガーゼのまま ペーパータオルで包み 冷蔵庫で冷やします

2015-12-22-paper

ガーゼを広げるとリコッタチーズの出来上がり!
生クリームを入れないで全部牛乳でもできますが 少し入れると
とても濃厚なリコッタチーズができます

2015-12-22-strained

2015-12-22-ricottacheese

チーズケーキ パン パスタと色々なお料理で使えます

リコッタチーズを使ったお料理
リンゴとリコッタチーズのパン
リコッタチーズとレモンのラビオリ
チョコレートピザ
レモンピザ
焼きリンゴピザ
ほうれん草のラビオリ

~~~~~~

雨だし

朝 ひょいと裏庭を見たら 丁度じいさんが椅子にクッションを置くところでした

2015-12-22-f1

そしてどこかに消えました

まさか
まさか

じいさん 私も先ほど ちびと一緒に外に出ましたけど
霧の様な雨ですよ

と思っていたら 本当にじいさんがコーヒーとオートミールを持って来ましたよ!
そして椅子に座りましたがね!

2015-12-22-f2

ひえ~ こんな日も日向ぼっこですか!
お日様出てないし・・・
今 霧雨だし・・・

じいさんらしいです
一度決めた事は雨でもする・・・・

2015-12-22-f3

傘をさしてでも居続けるのかな~と思って見ていたら
本降りになってきたので 流石にじいさんも諦めたようでした

こんな日は家の中で雨音を聞いているのが一番ですよ

2015-12-22-chibi2

樋から落ちる雨の音・・・

2015-12-22-chibi1

久し振りの雨の音・・・
じいさんの性格も大変です
決めた事はしなくちゃいけない性格 
もっと他にも使い道があるでしょうに・・・

2015年もあと1週間になりました! この一週間楽しく過ごしましょうね!
毎日沢山の応援を有難うございます
今日も応援してくださるととても嬉しいです!

2015-10-06-chibi3

投稿者: カルフォルニアのばあさんブログ 投稿日時: 2015年12月23日(水) 09:52