シリコンバレーでIT産業が始まる1970年代までは主要産業が農業でした

2015-11-17-apricots

私がここに来た1972年も 周囲には沢山果樹園が残っていました

2015-11-17-orchard1
(1869年 カイザー病院に飾ってあった写真です)

適量な雨量 気温 土 全てが農業に向いているのですね

2015-11-17-orchard2

そのせいか 私の様に下手な人が家庭菜園をしても
びっくりするくらいに成果があります
果物は木を植えるだけで沢山生ります

周囲にも果物の木を植えている方が多いので
毎年 みかん リンゴ 柿等を頂きます
我が家の果物はリスに食べられてしまうので 有難い事です

ところがですよ!
じいさんが食べない果物が結構あるのです

この立派な柿
じいさんは柿も嫌い!
これは全部 ばあさん 独り占めです

2015-11-17-persiomons

お隣さん宅で生るフィージアもじいさんは嫌い
これもばあさん一人で食べます

2015-11-17-guava

じいさんはマンゴも食べません

2015-11-17-mangos

かぼちゃも

2015-11-17-pumpkin

栗も

2015-11-17-chestnuts

子供の頃は少しの果物を家族で分け合って食べていました
もっと食べたいという気持がいつもありましたけど
今は 食べ放題です  夢みたい

でも矢張り 詰まりませんね~
美味しいね~と言いながら一緒に食べる人がいるほうが
もっと美味しいでしょうね

ちびは今日も元気です
目が段々委縮してきて凹んで小さくなってきました
まつ毛が目に入り込むので 炎症の原因になりますから
毎日の洗眼が欠かせません

2015-11-17-chibi

お風呂に4か月も入っていないのに綺麗です

こんなブログにご訪問有難うございます
毎日沢山の応援を有難うございます
今日も応援してくださるととても嬉しいです!

2015-10-06-chibi3

投稿者: カルフォルニアのばあさんブログ 投稿日時: 2015年11月17日(火) 10:40