娘がこんなサイトを送ってきました
ここにスキンケアの商品名(必ず商品名かメーカー名)を入れると
商品の危険度 安全度をチェックできます
早速 先日使ったSurya Henna(ヘアカラー) と入れてみました
ひえ~~~ 結果は危険度4でした!(10が最悪)
決して良い方とは言えません
(表1)どの色も危険度4です
私が使ったダークブラウンをクリックすると
更に内容物毎に危険度が表示されました
HC RED 3が赤(8)!
発癌性ありとも書かれてあります
もうHenna Creamは使う気がしなくなりましたよ
ではヘアカラーはどの商品が安全なのでしょうか
(表1)に戻って商品目の横に書かれてある
「hair color and bleaching」をクリックすると 安全な商品リストが見られます
矢張りコメントで皆さんが教えて下さった通りでしたね!
何て 素晴らしいコメント欄でしょう
今日は早速買ってきましたよ
黒色です
Sproutでたったの7ドル50セントでした
Whole Foodsでも売られていました
Henna Brasil Creamよりかなり安いのですね
アメリカアマゾンでも日本アマゾンでも
3パック入りなのでお得ですね
レビューにはダークブラウンは付くけど 黒は色がつかないと書かれてあります
又使ってからご報告しますね
日本のお値段は一ケタ間違えたかと思いました!
何故日本は同じものがこんなに高いのですかね
日本のお化粧品を調べたい場合は表示してある
内容物をGoogleで検索すると英語名が分かると思いますから
英語のケミカル名を入れると
その危険度 安全度が分かります
これから時々調べたものをご報告しますね
次はシャンプーですね
こんなブログにご訪問有難うございます
そしていつもコメントで沢山の情報を惜しみなく提供して下さって
本当に有難うございます!
今日は良い情報を有難う・・・で応援クリックしてね!
追記:DHCと入れるといくらかの商品が出てきます
投稿者: カルフォルニアのばあさんブログ 投稿日時: 2015年10月17日(土) 10:10- 参照(184)
- オリジナルを読む