あっという間に8月も終わり、夏の終わりを感じますな〜
月島に出稼ぎにいったおっちゃんが京都に遊びに来てたんで呑み歩きに
大栄に行きたかったんだけど、日曜の晩だったので営業終了、市役所前集合したんで超絶おしゃれ空間にでも行きますかってことで・・・
2015-08-23 18.39.34

(名前、看板はございません)に。
この店の名前、4sqやfbのチェックインやらで
名前、看板のないらーめん屋
名前も看板の無いつけ麺屋
名前のないラーメン屋
なんてデタラメ書かれてますが、僕が全部編集して修正申告しときました!
(特に2行目のやつ、お前は日本語でおk!)
お前ら味や材料やなんやかんやに関してデタラメになるのは個人の主観だからしゃーないけど、店の名前ぐらいちゃんと書けよ!とかほざいときます!いや、冗談です(笑)
そんな戯言はおいといて、呑み歩くのに最初にラーメン食べると、腹が重くてあんまり呑めなくて経済的ですw
そして平日昼間はオフィスの近所、轍さんで最近お気に入りのニボシを!
2015-08-25 13.42.45
相変わらず肉美味い!そして太くなった麺も素晴らしい!
しかし、うーん、こないだマイナーチェンジした直後はもっとニボってたような・・・単に俺が慣れただけなのか・・・?
あと、脂増してこれはちょっと・・・デフォがこんなもんで脂増したらこれの倍ぐらいがいいな、ってw
けど、美味いですYO!
んで、地味なリリース作業や飲み会などを乗り越え、金曜日は床屋デーにつき夕方早上がりして京都
ってことでこんどこそ大栄へ!
2015-08-28 19.24.09
大栄の旬は晩秋から春先だけど、年中美味しいよ!
ところで、ラーメンに関して「ソウルフード」って言葉を使う人(ブロガーだけでなく、ライターでも)がいるけど、正直「ハァ?」ですわ。
まあ京都でいうなら第一旭シンプクますたにあたりを毎日食べてるような人が自らこれは俺のソウルフードやねん言うならもちろんわかりますよ?
けど、ライターやらブロガーやらって要はよそから来た人がちょろっと食べて、「ああ、これはこのへんのソウルフードなんですね」って言ってるわけで、『はぁあああああ!?誰のソウルよ?おめーらにいったい何がわかるってーの?』ってしかならないじゃないですか?
けど、別にいいんですよ、そんな薄っぺらい記事量産してくれていいんですよ、僕なんてさらにそれを読んでるだけで、プークスクスってなるだけですからw
だけど作ってる人や普段食べてる人に怒られないように、そのへんは注意したほうがいいと思うわー、ってことでヨロシク来週!

投稿者: ほそいりょすけのほめぱげ 投稿日時: 2015年8月30日(日) 20:07