2週間前の血液検査でHbA1cが高くなっていたので
先生から炭水化物を減らすように注意されました
私の大好きな炭水化物
ヘルシーなブロッコリースープを作っても
クルトンを沢山入れたのでは
食事療法になっていませんね

そこで食いしん坊のばあさんは考えた
クルトンはパン粉で作ろう!!
クルトン5個の代わりに
小さじ1のパン屑なら大丈夫ですよね!

先ず サンドイッチ用パンをFPでパン粉にして

2015-09-24-bread

エキストラバージンオリーブオイル
ニンニク みじん切り
ドライのパセリ 
塩 
をフライパンで熱くして
(ニンニクは焦がさないように気を付けて 苦くなります)

2015-09-24-oil

火を止めます
パン粉を加えて 良く混ぜて

2015-09-24-addbread

アルミ箔を敷いた天板に パン粉を広げて
オーブン(ここではオーブントースター)でちょっと茶色でカリッとするまで焼いて 出来上がり!

2015-09-24-bake

これなら小さじ1のパン屑でもスープが格段に美味しくなりましたよ!

2015-09-24-soup

先ずスープとサラダでお腹一杯にしましょう

~~~~~~

娘の髪を結う

娘に頼まれて 久し振りに娘の髪を編みました

10年振りで娘の髪を手に取って見ると
沢山の白髪にびっくりしました
最後に編んだ時はこんなに多くなかったのに

自分の白髪より
娘の白髪の方が悲しくなりました
娘は私の白髪は自然で良いと褒めてくれるのに
私はどうして娘の白髪をみて寂しくなるのでしょうか

フレンチブレードってどうするんだったっけ・・・

何とか思い出して最後にゴムで留めました

白髪は増えていましたが
娘の髪は昔と変わらず 細くてしなやかでとても綺麗でした

娘は10年程前から体調を壊し 色々な健康問題を抱えています
一つ一つの問題を克服して
少しずつ精神的にも強くなっていけたらと思っています
人間は皆 大なり小なりの病気持ちです
これからは増えて行く一方ですね
幸せである条件はいつも自分の心の中
何をどう幸せに感じるか自分次第ですものね

小学生の時も 大学生になってからも
こうして髪を編みました
子供を想う親の気持ちは いつまでも同じです
私の心の中では
娘は何時までも子供です

さぁ 今度はちびの番ですよ

2015-09-24-t2

ちびは元々白で良かったね
犬も白髪が出るそうですね

こんなブログにご訪問有難うございました
いつも沢山の応援クリックを有難うございます
今日も応援してくださるととても嬉しいです!
ブログランキング・にほんブログ村へ
blogmuraturedure

ブログランキング・にほんブログ村へ

投稿者: カルフォルニアのばあさんブログ 投稿日時: 2015年9月26日(土) 10:48