今朝 久し振りに娘のブログを読むと
びっくりすることが書かれてありました

レストランでの食べ残しはタッパーに入れて
持ち帰る事にした・・・と書いているじゃないですか!

ひえ~
私の娘らしいと言えば それまでですが
私は恥しくてできないです

私なら普通に ウエイターに持ち帰りにします・・・と言います
そしたら ウエイターが箱に入れてくれます
或いは 箱を持って来てくれるので
自分で入れます
気が利くウエイターは残していると 向こうから
箱に詰めましょうかと言っていくれます

そんな!
ハンドバッグからタッパーなんか出しませんよ

娘のブログから:
箱は資源の無駄だと ず~っと思っていたけど
タッパー持参は 恥しくてできなかった
ところが最近 某の女優がタッパーを
可愛いバッグに入れてレストランに行く・・・と言っていた
これがスーパーのプラスティック袋の様に
エコのトレンドになると良いな・・・だそうです

カリフォルニア州では 
この数年多くの市で スーパーでもブティックでも 
プラスチックの袋が禁止になりました
お客は必ずエコバッグ持参です

どうでしょうね~ 
レストランの箱も禁止になるのでしょうか

でも私にはあまり関係ない話です
娘の様に外食しないし残さないです 

24歳でアメリカに来た頃は
アメリカのレストランの量が多過ぎて
半分も食べられなかった小さな胃でしたが
43年後には 胃も体もアメリカサイズになってしまいましたよ(笑)

これからは 私もタッパー持ち歩いて半分残しましょうかね~

こんなブログにご訪問有難うございました
いつも沢山の応援クリックを有難うございます
今日も応援してくださるととても嬉しいです!
ブログランキング・にほんブログ村へ
blogmuraturedure

ブログランキング・にほんブログ村へ

投稿者: カルフォルニアのばあさんブログ 投稿日時: 2015年9月19日(土) 10:46