最近家族が褒めてくれた生鮭のオレンジ風味ブライン液です

皮は薄く剥いでいます

500gの鮭に対してブライン液の分量

◎水 100g (又はあればオレンジの絞り汁)
◎ヨーグルト 60g
◎砂糖 小さじ2
◎塩 小さじ1弱
◎オレンジの皮 すりおろし オレンジ1個分

2015-06-15-salmon1

液に一日鮭を浸けます

2015-06-15-salmon3

オーブントースターのトレイに油を塗ったアルミ箔を敷いて
鮭を並べて 火が通って少し焦げ目が付くまで焼く
私のオーブントースターでは30分が丁度良いです
付いたヨーグルト(ブライン液)は除く必要はないです

ターメリック・ライスとビーツの葉のサラダを添えました

2015-06-15-salmon2

オレンジ風味でヨーグルトがしっとりとした鮭に仕上げます

トイプードルの耳は実はこんなに短かった!

ちびはトイプードルです 
19年近くも飼っていて
耳がこんなに短くて立っていたのかと
今頃になって気付いた飼い主です

今まで耳の毛を切る時は
耳の肉厚の先を 手で触りながら 
端から大体5㎝くらいとか 手探りで切っていました
毛が多くて耳が見えないのですから

例えば 下の写真は今年の1月です

2015-01-18-chibifood3jpg

でもちびはこの数か月で老化が進み
どんどん毛が薄くなり 一番早く剥げたところが耳です

毛だけ長くしても変に見えるんですね
思い切って耳の長さに切ってみると
本当はトイプードルの耳は短かった!

2015-06-15-chibi1

そして毛が無くなって耳が軽くなったら
少し立っていますがね!

2015-06-15-chibi2

そして耳の位置がかなり上!

2015-06-15-chibi3

こうなるとトイプードルより可愛いじゃないですか!

益々 可愛くなったと喜んでいる飼い主でした

こんなブログにご訪問有難うございました
これから山歩きに行ってきます!
応援してくださるととても嬉しいです!
ブログランキング・にほんブログ村へ

blogmuraturedure

blogmurahomecooking2

投稿者: カルフォルニアのばあさんブログ 投稿日時: 2015年6月16日(火) 08:05