今回はニューヨークスタイルピザの生地を
何とフライパンで焼いてみましたよ
冷蔵庫で72時間醗酵させた生地です
生地の仕込み方はニューヨークスタイルのピザ生地の作り方ご覧下さいね
今日のフラットブレッドは2倍量で中力粉(all purpose flour) 456gです
大き目のクッキーシート(天板)の上にオーブン用ペーパーを置きます
サラダオイルを軽くぬって 粉やあればコーンミールをたっぷり振っておきます
手に粉を付けてボウルから生地を取り出し
用意したベーキングペーパーの上に置き
生地を8分割します
オイルを塗ったラップを被せて約30分ベンチタイム
一つをベーキングペーパーの上に丸く伸ばします
この時もペーパーにサラダオイルぬって
粉やコーンミールを振るかけておかないと
生地がくっついて取れなくなります
生地の下に手を入れて生地の重さで伸びるように丸く成形します
拳の上に生地を乗せて重力で広げる感じに
鉄のフライパンを低温で熱していき
熱くなったら生地を一枚広げて入れて
すぐに蓋をします
いい感じに焦げ目が付いたら裏返します
又蓋をして反対側も焼けたら出来上がり
粗熱がとれたら直ぐにジップロックに入れるとパンが軟らかく保てます
これでピザにもなるし
サンドイッチにもなるし
ちょっと厚めに焼いたらピタパンやナンにもなります
~~~~~~~~~~~
はまられたかも
本当の事言いますとね
私はバードウォッチングには興味ないのです
娘が巣箱を持って来た日も
あぁ~ 又虫がわく~と思ったりしていました
鳥は畑の敵でもあるし
巣箱の取り付けが終わったと思ったら
昨日は娘夫婦がバードフィーダーまで
持ってきたのですよ
婿ちゃんが大きな銀杏の木の枝に
今度はバードフィーダーをぶら下げていました
夕方じいさんは二人が帰った後
例のウエブキャムを今度は
バードフィーダーが見える位置に移動していました
あの下は種の皮やらカスやら散らかって
鳥の糞で汚くなるでしょうね
でも三対一ですからね~
私も腹を括るしかないですがね
夕方何気なく窓からバードフィーダーを見ていたのです
そしたらリスが三匹
カラスが一匹
小鳥が2羽
餌の取り合いをしているんですね
カラスとリスは良い勝負
小鳥はカラスにはとても敵いません
かと思ったらリス同士で喧嘩ですよ
この動物達の餌争奪戦が面白くなってきました
未だ鳥がフィーダーから食べるのを見ていないのです
娘の話では朝早く鳥がフィーダーから食べていたのをウエブキャムで見たと言います
私も早く起きて見たくなりました
いつの間にか写真を撮ったりしていたら
1時間も見ていました
なんか はまりそうです
あの3人にはまられたんですよ
今日もご訪問有難うございます
これから久しぶりに山歩きに行ってきます!
老犬ちびちゃんをクリックしてくださるととても嬉しいです!
ちびは明々後日18歳8ヵ月になります
- 参照(437)
- オリジナルを読む