元気のないちびを見ていると
気持が挫けそうになります
お別れが遠くない様に思えてきて
悪いことばかり考えてしまいます
心臓病の為には悪い治療
でもちびの為には命の輸液
なんだか
とてつもなく難しい綱渡りをしているようで
怖くなります
いつかこのバランスが崩れる日が来るらしい
心臓病の為に200ccから100ccに減らした輸液
ちびの体にはかなり堪えたようでした
これからは150ccになりました
これで本当に足りるのだろうか
又ぐったりするのではなかろうか
これでも段々足りなくなるのではなかろうか
元気のない時は
私が居なくても鳴きません
静かに寝ているだけです
私の食べているトーストも欲しがりません
外出から私が帰ってきても
気が付かないで寝ています
気がついても起きる元気がないのかも
じいさんと私を探して鳴く時は
ちびがとても元気な時なんですね
病院で200cc入れてきました
入れた夜は咳がでますが みるみるうちに元気になってきます
この輸液は本当にちびの命を繋いでいるのですね
でも今朝はあれから40時間
私の朝のトーストにも反応しないちびを見ると
今朝は早めに輸液をしょうかと思います
私も注射頑張るから ちびも頑張ろうね!
今日もご訪問有難うございました
これから輸液を温めて注射の準備です
老犬ちびちゃんで応援してね!
ちびは18歳6ヶ月半になりました
- 参照(343)
- オリジナルを読む