ANAでは、2015年1月8日発券分から、エコノミークラスにおいて、今まで一人1つしか無料で預けられなかったスーツケースを、一人2個まで預けられるようになりました(ビジネスクラスでは以前から2個まで預けられました)。

この情報は、ANAのホームページで発信されています。

ここで注意しなくてはいけないのは、スーツケースが一人2個まで無料で預けられるのは、2015年1月8日発券分からということです。つまり、来月ANAで日本からアメリカに飛ぶとしても、そのチケットを1月8日以前に購入していれば、無料で預入れられるスーツケースは1つまでとなります(そのチケットを1月8日以降に購入していれば2個まで預けられる)。

と、これが、ANAの原則なんですが、実は、例外事項がありまして・・。

以下、自分の経験談ですので、今でも、それが通用しているのか分かりませんが、ひょっとしたら、有益な情報かも知れないので書いておきます。

以前のブログ記事で書いたとおり、私は年末年始を日本で過ごし、2015年1月8日のANA便(エコノミー)で成田からサンフランシスコに戻りました。かみさんは、ANAが預入れ荷物を2個に拡大したことを知ってはいましたが、それは1月8日以降発券分に限るとの条件があることも知っていたので、我々は対象外であることも認識していました。

さて、成田空港にて、我々がANAのカウンターでチェックインした際、1つのスーツケースがほんのちょっとだけ重量オーバーであることを告げられました。

仕方ない、この場でそのスーツケースを開けて、何かを機内持ち込みバッグに押し込もう・・。そう思った矢先、なんとANAのスタッフから次のようなお言葉が・・。

「もし、よろしければ、こちでダンボール箱を用意しますので、それに一部荷物を移していただいて、スーツケース3つと、ダンボール1つを預入れてはいかがでしょうか?」

ええっ
そんなことして良いのですか

と、驚いて見せたところ、そのスタッフ曰く、

「ご存知かも知れませんが、今日1月8日発券分から、ANAではエコノミークラスのお客様でも一人2つまでお荷物を預かれるようになりました。ぴろりん様たちの場合、航空券発券日は昨年2014年ですので、当然その対象外となります。が、実際のところ、そうするといろいろと手続きが煩雑になるので、成田空港に限っては1月8日以前発券分のお客様も一人につき2つまでお荷物を預入れることができるように特例を設けました。」

おおおー!これはラッキー、という嬉しさと同時に、

なんだよー、であれば、もっと日本でいろいろ買い込んで来るんだった!という軽い失意も浮かんだり(我ながら浅ましい人間だと思います・・)。

なにはともあれ、これは成田だけに設けられた特例。ありがたくその恩恵にあずかることにし、スーツケース3つにダンボール1つ、そして機内持ち込みしようとしていた小型のキャスターつきバッグ2つも預けさせていただきました(機内持ち込みしようとしていたキャスターつきバッグには、機内で必要な荷物を入れていたのではなく、スーツケースを軽くするために重い荷物を入れておりました)

上記のことはあくまで特例ですので、ANAでも多分おおっぴらには口外していないと思います。また、今現在も同じ特例が有効であるのか分かりません。

もし、このブログを読んでいる方で、1月8日以前にANAのエコノミーのチケットを買っていて、これから成田から飛ぶという方がいましたら、預け入れ2個がOKになる可能性があることを知っておくのは有益かも知れませんので、こちらに書いておきます。

投稿者: Franklin@Filbert 投稿日時: 2015年1月19日(月) 06:36