朝市のトマトが段々少なくなってきました
カリフォルニアと言えどもう11月ですものね~
美味しそうなミニトマトよりもっと小さいグレープトマトがあったので
買ってきました
最後のドライトマトです
半分に切って
お塩を軽く振って
75度C(170度F)のオーブンで乾燥させます
普通は24時間はかかるところを 半日でできました!
流石にグレープトマト 小さいからですね
それに 弱火で炒めたにんにくとそのエキストラバージンオリーブオイルを加えて
黒胡椒 バジルの葉 塩 少々(必要なら)を加えて出来上がり!
サンドイッチにもトーストピザにもとても美味しいです
~~~~~~~~~~~
東さんの木
東さん(東側のお隣さん)は87歳で今でもご自分で庭掃除をされます
木が大好きで
庭の周囲にはかなり大きな木を植えて
庭は鬱蒼としている感じです
これがね 私の畑への日照を遮って 怨めしいのです
しかも 塀ぎりぎりに植えた木は
塀を越えて倒さんばかりの勢いでこちらに侵入してきますからね
昔 北東の角に 古~い 松の木がありましてね
これが大きな枝を伸ばして いつばりっと落ちてくるかと
ひやひやしていました
子供たちも小さい時でしたから
東さんの許可を得て こちらに出ている枝は切ってしまいました
その後 東さんも その木は除いた方が良いと思われたらしく
塀をやり直したときに全部 切り倒してしまったのです
ほっ
これで一件落着と思いきや
東さんは直ぐに又木を植え直したのですよ
その木が年々大きくなってきて
又 塀を越えてこちらに侵入してきたのです
随分背の高い木です
又切らなくちゃいけないなぁと思って
今日はゆっくり近くに行って よ~く木を見たら
なんとなんと!
オリーブの木じゃないですか
オリーブの実を一杯そこらじゅうに落としています
そこで私の気はころっと変わりましたよ
オリーブの実がなるなら 許してあげようぞ
早速 オリーブのつけ方を調べました
誰でもできると書いてあります
本当に美味しい塩漬けオリーブができるのでしょうか
果物の木なら塀越しに飛び出してくるのは大歓迎です
この木がオリーブだと気がつくまで14年もかかるなんてね
うちは アボカド りんご レモンの木達がお隣さんに飛び出しています
じいさんは 迷惑だからといって
枝を切ろうとするのですが 私は止めています
どっちがいいのでしょうね
今日も有意義な一日を過ごしましょうね
いつも皆さんの応援に感謝しています
ちびは今日で18歳4ヶ月のトイプードルです
- 参照(377)
- オリジナルを読む