ポーリッシュ法で久し振りにフランスパンを焼きました
最近 気温が高いので 一晩でポーリッシュ(水種)ができています
寝る前に水種を作っておけば
翌朝 ぶくぶくになっていますから
お昼には焼き終わります
2時間の醗酵が終わってボウルから取り出したところです
成形してから45分最終醗酵が終わったところです
焼き上がり!
2009年に撮って何度も載せたビデオです
水種の作り方
水種を使ってフランスパンの作り方
~~~~~~~~~~~
ちびの毛のケアー
ちびが2歳の時から ヘアートリムは私がしています
2歳の時って16年も前ですよ
あの当時でちびのトリム代が60ドルでした
今はもっとするのでしょうか
私のヘアーカットが12ドルですから
ちびは5倍もしたのですよ!
しかも ちっとも可愛くなかったのです
可愛くはなかったのですが
矢張りプロは全然違うんですよね
隅から隅まで ピシッとカットされてありました
その代わり 1日かかっていましたよ
朝の9時半に連れて行って
午後の5時にお迎えでしたからね
注射をされて眠らされるのか
迎えに行くと 未だ千鳥足で
帰りの車の中でいつも吐いていました
私がするようになって
ピシッときまったことがありません
と言うよりトリムが終わったことがないです 笑
毎日 中途半端
20分もすれば 私もちびも疲れてきますから
毎日 ちょこちょこっと切りますから
終わりがないのですよ
爪切りも同じ
爪を3つ切ったら嫌がって抵抗し始めますから
一年中 どこかの爪が伸びています 笑
一番難しい場所が前足
前足は凄く敏感なんですね
この肉球の間の毛も短く切りたいのですが
なかなかさせてくれません
なのでいつもなんか やりかけの中途半端な感じで
可哀想ですね
毎日必ずするのが 目脂取りです
プードルはこれをしないと目の炎症を起こしやすいのですよね
今となっては
家でできる習慣は良かったかなと思っています
段々 シャワーやら色々な事が体力的に
負担になってきましたからね~
嫌がる事も長く続けると心臓の負担になるし
65歳のばあさんが
ちょこちょこと18才の犬の毛を切る・・・
丁度いいのかもしれませんね
そして最後にケチばあさんの一言
16年間でトリミング代 11520ドル(115万円)
貯金できましたよ!
今日もご訪問ありがとうございました。
新しいバナーで応援をしてくださるととても嬉しいです。
- 参照(327)
- オリジナルを読む