先々週に買ったビーツが萎びれてきたので
どうしても今日はピクルスにしないとと思っていました
庭の腐葉土から出てきた大きなビーツも一個あったし
先日買ったカリフラワーあるし今日はピクルスデーにしましょう
ビーツが全部で800g
カリフラワーが600g
全部 ピクルスにするのに一体どのくらいのピクルス液を作ったらいいのか
計算が面倒で
一か八か アップルジュースを一本分で作ってみる事にしました
◎ りんごジュース(1瓶) 950cc
◎ 酢 180g (私はwhite vinegarを使っています)
◎ 水 320g
◎ 塩 小さじ3 好みで
◎ 月桂樹の葉 5枚くらい
◎ クローブ 20粒ほど
◎ シナモン皮 少々 あれば
800gのビーツの皮を剥いて 2~3mmにスライスして
お鍋に入れて ピクルス液がぎりぎりでひたひたになるまで加えて
蓋をして約20分ゆっくりと煮て出来上がり!
好みの硬さに煮てください
次はカリフラワーです
適当な大きさに切って さっと湯がきます
暫く水を切って
薄切りの玉ねぎと一緒に瓶に入れて
ピクルス液を全部浸るまで入れます
両方とも粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やして
数時間で美味しく食べられます
カリフラワーの方にはにんにく 玉ねぎの薄切りを入れています
賞味期限は冷蔵庫で2週間くらい
3週間後でも美味しかったです
ほっ…
買出しの後はちゃんと料理をするという責任が生じます
それを怠ると勿体無い事になるし
そうそう 一か八かでしたね!
一でしたよ … って賭博を知らないから 良く分かりませんけど
ピクルス液の量はぴったりこん!でしたよ
~~~~~~~~~~~
身だしなみ
私は何も外出の予定の無い日と
お客様の予定が無い日はボロを着ています
って事は殆ど毎日ですけど
私の言うボロとは
自分が嫌いな洋服 古い洋服とかです
中にはじいさんのソックスや 父のトレーナーもあります
それを色合わせも無視して ただ布をまとっているという感じでしょうか
ですから玄関のベルが鳴ったら
じいさんが出る事になっているのです
絶体 人に見られたくない格好ですもん
今日も玄関のベルが鳴ったのですね
じいさんが出ていたようでした
そしたらじいさんが私の部屋に近づいて来る足音がするじゃないですか
嫌な予感ですよ~
予感は命中して 南東さん(斜め向かいのご近所さん)が
私に会いたいって!!
うわ~~大変!
慌てて上のシャツだけ大急ぎで着替えました
とほほほ
ブラジャーしていない~
こんな時はちびを抱くのですが
ちびは玄関で寝ているのですよ
玄関に行ってからちびをわざわざ起こして
抱くわけにいかないですがね
猫シッターのお礼でした
とても美味しいクッキーを頂きましたよ
ニューヨークで働いている息子さんが
転職をするので 新しい仕事が始まる前に
息子さんに会いに行かれたのでした
私は冷や汗をかきながらお話でした
しまった! じいさんのソックスをはいていました
多分見られたと思う
これね ちゃんと繕わないといけないと思っていたのですよ
せめてね このように繕っていたら
変には見えなかったでしょうに
こういう事があると
いつも 身だしなみもお掃除も
いつでもお客様がいらしてもいいように
しておかなくちゃと猛反省をするのです
今日もご訪問ありがとうございました。
新しいバナーで応援をしてくださるととても嬉しいです。
- 参照(138)
- オリジナルを読む