ホールチキンを買うと必ずお腹の中に
ハートやレバーが入っています
今までこの部分はちび(犬)の餌に入れていたのですが
最近は食べ物に制限がついているので
今日は自分用にレバーを煮ました
以前はスーパーで牛のレバーも
チキンのレバーもいつでも売られていたのに
何故かこの10年程見なくなりましたね
母の甘辛くに煮たチキンレバーは大好きでした
醤油 みりん 砂糖 生姜 胡麻油
懐かしい母の味でした
でも一羽分ですから これだけです(笑)
~~~~~~~~~~~
ランチョ サンアントニオを歩く
久し振りに山歩きをしてきました
いつものランチョ サンアントニオという自然保護公園です
今日のお相手はもう一人のカリフォルニアばあさんです
3か月殆んど歩いていなかったし
もう一人のカリフォルニアばあさんは
少し膝が痛いと仰るので
ゆっくりゆっくりと2時間歩きました
酷い旱魃ですから例年よりもまして索漠とした風景です
歩き始めは気温20度位 山歩き日和でした
橋の下には水は無し
上り坂になると汗が出ます
でも木陰に入ると冷たい風が汗を拭いてくれます
鹿が食べ物を探しているのでしょう
こんなに旱魃では食べ物も少ないでしょうし
水はどこで飲むのでしょうか
日本の山のように鮮やかな緑も何もありません
実に殺風景な景色ですが
2箇所だけ シリコンバレーが見渡せるところがあります
2時間 絶え間なく喋って 本当に楽しい時間でした
汗が出るくらいの運動の後は
とても気持ちがいいものです
本当にじいさんにもこの清清しさを味わって欲しい
近いうちに絶対に連れ出したいです
どうやって あのじいさんを説得するか
ただ一つしか方法がないかもです
ピーツ(カフェ)に行こうと連れ出して 山に行く… とか
でも 実に言い訳が上手なのです
陥入爪が今悪くなっているから歩けないとか…
本当かもしれないし そんなに言われたら
こちらも無理は言えませんしね…
そうだ!!!
もっと良い事を思いつきました!
じいさん 山の中で新しいスマートフォンを試してみましょう
山の中で歩くナビを使うのも面白いですよ~
これならうまく行くかもです!
先日 Safewayに歩いた時も
じいさんは 歩くナビを使っていたのですよ!
運動でも何でも できる時にしなくてはね
病気をしたら 歩けるという事が
どんなに幸せなことが 分かるようになりますね
私は今日も山歩きに行きたい気持ちです
今日もご訪問ありがとうございました。
新しいバナーで応援をしてくださるととても嬉しいです。
- 参照(135)
- オリジナルを読む