今日のシリコンバレーは猛暑 この町は最高気温39度でした  湿度は25%
そんな中 私はオーブンでパイを焼いていました
もう桃を今日使わないと腐る~と思ったからです
それに屋根裏の断熱材が効いていて
家の中は26度 10度以上も違うのですよ
これで25%湿度ならエアコン要らないです
と言うか エアコンないです(笑)

2014-06-08-peachpie

パイ皮の作り方
生桃パイの作り方

今日ははらさんのアイディアで皮の上にカスタードクリームをのせて
その上にいつもの桃とグレーズをかけました
パイの底が水っぽくならずにとても美味しかったです
コーンスターチで作るカスタードクリームもかなりいいです

我が家は暑い日は
家の中は涼しくていいのですが
外の壁にある電気回路が熱くなります
電気回路の温度が上がると
台所の電気がつかなくなるんですね
電気回路と配線が悪いらしいです
冷蔵庫とか他の部屋は大丈夫なのに
台所だけが切れるんですね

暗い台所で 桃パイを作っていたら
じいさんが予備のライトを持ってきてくれました
桃パイを完成させて欲しいからですよ

今日は39度で止まりましたけど
来年は42度になるのでしょうか
人間 何度まで我慢できるんでしょうね
1月前でしたか
西南極氷床の解け方が不帰点を越してしまったというニュースを聞きました
200年後には地球はかなり変わっているそうです
私は後長くて10年ちょっと
地球の一番良い時代を生きたのかなぁ…
なんてことになったら 子供達が大変ですから
CO2 2030年に3割減表明を是非実行して欲しいです

今の話に戻りまして
じいさんの部屋
南西の角にあって一番暑い部屋なのです
今 Skypeで聞いたら30度だと言っていました
時々のびていないか Skypeでチェックしないとです…
こんな日は水分を沢山取って
暑い所に行かないほうがいいですね

今日もどこも痛くなくて ご飯も美味しく
3人無事に過ごせました事が感謝です

今日もご訪問ありがとうございました。
新しいバナーで応援をしてくださるととても嬉しいです。
blogmurahomecooking 2014-06-04-chibi2

投稿者: カルフォルニアのばあさんブログ 投稿日時: 2014年6月9日(月) 11:03