昨日 ビーツのピクルスを食べ終わったら 漬け汁が沢山残りました
捨てるのは勿体無く
皆さんはこれをどう処分しているのだろうかと思って
検索してみたら 出るわ出るわ
私みたいに捨てられない人がいるんですね
しかもですよ!
あの料理雑誌 Bon Appetitのサイトに
ピクルスの残り液を使う15の方法なんていうタイトルで出ています
これはもう 正々堂々と使わなくちゃですよ!
一番が「もう一度使う」だったので もう一度使いましたよ
でもビーツはないので何を入れたと思いますか!
形から分かりますよね
人参です!
小さじ2のお酢と小さじ1の砂糖 塩 少々を追加して 硬めに10分煮ました
薄く切ったのは ビーツの味がしみて 色もビーツの色で
まるでビーツを食べているみたいです
姉に初孫
Skypeで話した姉はとても嬉しそうでした
姉の一人娘に男の子が生まれたのです
母子共 実家に帰っていたので
姪とも話せて 赤ちゃんの声も聞く事ができました
姉は一人娘がなかなか結婚しないといって
この10年! 気を揉んでいたのですが
(って 一体 幾つだ? 内緒)
とても良いご縁が巡ってきまして 去年結婚し
今年は 男の子 誕生
2年連続でおめでたいことが続き
姉も姪も本当に幸せそうでした
今日は私も朝から幸せな気持ちで一杯です
今日もご訪問ありがとうございました。
そしていつも沢山の応援もありがとうございます。
- 参照(142)
- オリジナルを読む