会社のWater Dispenser (下の写真みたいなもの)が壊れちゃいました。 冷たい水だけがなぜか出なくなってしまった・・・。なので、新しいものを購入することに。いろいろ検討した結果、Costco の オンライン品が物もよく、お値段もお手頃だったので購入決定!注文して約1週間、一昨日、ようやく届きました。さっそく箱をあけ、いろいろ準備をして、お水のボトルをセットし・・・。今度はお湯が出ない・・・。
まぁ、セットしたばかりだから、すぐにお湯は出ないのかな?と、しばし待ちましたが、いつまでも出ない・・・。お湯が出るようになるかどうかは、赤いランプがつくことでわかるらしい。このランプがいつまでもつかない・・・。で、しかたなく、メーカーのサポートに電話。F: 「お湯が出ないんだけど・・・。」S: 「いつ買ったの?」F: 「つい最近。 昨日配達されたばかり。」S: 「近くにCostcoのお店はあるの?」F: 「うん、あるけど・・・。」S; 「じゃぁ、Cosctoに持って行って、交換の手続きしてくれる?」これぞ、アメリカ・・・って感じでしたね。 (苦笑)一応、1年間の保証はあるので、修理に来てもらうことも可能かもしれないけどきっと面倒なんでしょうね、向こうも。ちなみに保証期間過ぎている場合はおとなしく買いなおしたほうがいいです。この手の商品って、値段、そんなにしないし、修理代が高い!しかも、来てもらっても直らないケースが多いから結局買いなおさなければいけない・・・。でも、修理の人は来たので、しっかりその分料金は取られますからね~。 (経験済)でも、せっかくオンラインで買ったのにわざわざCostcoまで持っていくのが一番面倒なんですけど・・・。
- 参照(382)
- オリジナルを読む