締め切り 2013年9月26日
シリアへの空爆反対
ホワイトハウスの嘆願署名サイト
10万人署名まであと約8万人の署名が必要です。
NO TO WAR IN SYRIA
先週の話です。
お昼に お友達が預け物を届けてくださることになりました。
朝11時頃 じいさんが台所にいたので
じいさん 今日は1時にお客様がみえるから
今朝のコーヒー淹れは1時にしてくれませんか…と言ったら
これから病院に血液検査に行くところだから
紙に書いてあるメモを見て
自分で淹れなさいと言いながら出かけてしまいました。
さぁ~困った。
桃パイを夕べ作ったので
じいさんが淹れてくれるコーヒーと一緒に食べようと思っていたのに
私が淹れるの 大丈夫か?
じいさんのメモを見るとポットの目盛り4.5のお湯に対してコーヒー豆が大さじ10.6って書いてあります。
大さじ0.6って何ですか。
とてもじいさんのメモは真似ができないです。
お客様が帰られてから
大さじで豆の量り方を見せてもらいました。
これがじいさんの大さじ1です。
これが大さじ0.6
こんな計り方 私にはできませんよ!
第一ですよ。
じいさんだってこんな量り方で毎回全く同じのはずがないですよ。
で デジタルで量ってみようということになりました。
2回 計らせたら 最初が42g 次は41gでした。
1gの差です。
(流石~ 口には出さないけど)
水も目盛りに水平に片目つぶって計っています。
でもデジタルの方が早いので デジタルを使うと言いました。
良かった良かった!
これでコーヒー豆を量っている時に話しかけられます。
大さじ10.6杯でしょう。
数えている時は 話しかけないでって言われていましたからね。
何杯だったのか分からなくなるって。
今日も平和を願って一日を過ごしたいと思います。
どちらでも一つ押してくださるととても嬉しいです。
- 参照(137)
- オリジナルを読む