この週末ではないのですが、先日ふと思い立って焼き鳥しました。といってもモツ系中心です。仕込みはこんな感じ。

左から砂肝、ハツ、レバー。この3種類全部で30数本できてますが、材料費はたったの6ドル弱です(Ranch 99で)。けっこう手間ひまはかかるけどねww。ハツは開かずにそのまま串に刺すのが一般的なようですが、中に血の塊がある場合があることと、早く焼けるので、私は開きます。これだと串1本あたり3個で、飽きる前にぱくぱくっと食べちゃえます。
手羽中は普段はそのまま焼きますが、今回は焼き鳥屋さん風に開いてみました。

あとは炭火で焼くだけw。
砂肝と手羽は塩。砂肝を扱うのは実は初めて。焼くとけっこう縮んじゃうね。


ハツとレバーはたれで。


たれはこちらのレシピを参考にさせていただきました。かなり濃いものができるので、どっぷりつけるのではなく、はけでぬりました。
全体はこんな。

焼きたてが一番おいしいんですが、当然こんなに一度に食べきれるはずもなく、残りは冷凍。それをどうアレンジしたものか、思案中。

砂肝の前処理で出たスジ部分は醤油、みりん、酒、ごま油につけておき、後日さらに一品に。コリコリですが、いい酒の肴に。

すばらしいコスパですねww。

投稿者: A-POT シリコンバレーのバ... 投稿日時: 2013年8月4日(日) 15:18