【賛同・署名 締切:7/31午後22時】 国連「健康に生きる権利」特別報告者の勧告を支持します。
日本政府は勧告を受け入れて/原発被害者の「生きる権利」を保障してください。
抜本的な政策の見直しを行ってください。
こちら
ちょびこさんから経過報告です。
炎天下に黒い袋に入れられて雨でびしょびしょになって捨てられていた子猫2匹 黒ちゃんと白ちゃんは 現在一時預かりをしてくださっている里親さんのお宅で様子をみているところです。 既に複数の猫を飼っていらっしゃるので先住猫達との相性を見ながらですが一匹しか引き取れないのでできたら2匹一緒に引き取ってくださる方を探しています。 ちょびこさんと一時預かりの里親さんとちらしを作って頑張ってみるというご報告でした。
この姉妹はとても仲良く遊んでいるのでできたら2匹一緒に引き取ってくださる方を探しています。
勿論 一匹でもいいです。
白ちゃん(メス)
本当に未だ産毛の黒ちゃんと白ちゃん 可愛いですね。
姫路市、倉敷市まで受け取りに来られる方、またはどちらかから日帰りで往復できる範囲にお住まいの方(例えば広島市)引き取っていただける方はご連絡下さい。 umakiko3(あっとまーく)hotmail.com
チキン キュウリ パイナップルのサンドイッチ
7月4日独立記念日に用意したサンドイッチ用のパンが今日で最後でした!
Costcoで確か8個入りのTortaを2袋
Safewayで12個入りのミニフランスパン。
ミニフランスパンは昨日クルトンを作って全部食べ終わりました!
最後のサンドイッチはローストチキンの残り、パイナップル、キュウリを入れました。
作った日に食べきってくださいね。
3日後にはパイナップルの酵素がチキンを分解して液状になっていました!。
(パイナップルの酵素の情報はSanpoさんからです! 有難うSanpoさん、謎が解明!)
因みにこの酵素はキウイにもあるそうです。
●ローストチキンの残り 200g
●玉ねぎ 1/4個 みじん切り 水にさらして絞る
●アメリカのキュウリ 1/2本 日本のキュウリなら1本
●パイナップル 3切れ 165g位 ダイスに切る
●マヨネーズ 大さじ3
●レモン 又はライム汁 大さじ1 (なければ 酢を小さじ2)
●塩 小さじ1/8~+もっと
玉ねぎはみじん切りにして水にさらし辛味を取る。
キュウリは種をとり小さいダイスに切って塩を少し振り水出しをする。
パイナップルもキュウリと同じ大きさのダイスに切る。
玉ねぎとキュウリはしっかりと絞って水を除いてくださいね。
材料を全て合わせて塩で調味。
明日は17歳
いよいよ我が家の犬 ちびは明日17歳になります。
何回もの事故 病気を乗り越えてよく頑張っています。
生後6ヶ月で足の関節を除く大手術。
11歳で膀胱結石を除く手術。
14歳で心臓弁膜症になりました。
他に白内障 難聴がありますが
色々な病気を持ちながらも一病息災で今に至っています。
ちびが我が家に来たのは1996年の秋
当時 私は未だ歯科技工ラボを開業中で忙しく
じいさんが主に世話をしていました。
退職した2000年の頃から両親の看病で日本にいることが多くなりました。
その時もじいさんがちびの世話をしていました。
じいさんも退職前でしたから
ちびは日中9時間はお留守番でした。
今思うと最初の数年は随分寂しい思いをさせてしまったと
当時を思って悲しくなります。
でも今は我が家の王子様です。
過去を償う気持ちで毎日残された時間を大切にしています。
心臓が悪いのでボール投げはもうできません。
私が床にごろっとなると
必ず私の上に乗っかってきます。
目的は「顔を舐めたい」。
未だこんなところは子犬の時と変わらないちびです。
さぁ 明日はどんな誕生日になるでしょう。
じいさんはもうプレゼントを買ってあるそうです。
私は? 美味しいものを作ってあげましょう。
最後までお読みくださり有難うございました。
今日もどちらでも一つ押してくださるととても嬉しいです。 いつも沢山の応援を有難うございます。
- 参照(112)
- オリジナルを読む