Ed Markey 氏(D-Mass.)の放射能汚染廃棄物のリサイクルを止めるという計画HR 2032に賛成の方は署名をお願いします。 リサイクルで放射能に汚染された金属が私達の身近な生活に入り込んでくるのを止める為の計画です。 署名サイト
9桁のZip Codeが必要です。 自分のZip Codeを調べる
ちょびこさんからお願い:
炎天下に黒い袋に入れられて雨でびしょびしょになって捨てられていた子猫です。
姫路市、倉敷市まで受け取りに来られる方、またはどちらかから日帰りで往復できる範囲にお住まいの方(例えば広島市)引き取っていただける方はご連絡下さい。 umakiko3(あっとまーく)hotmail.com
茄子入りフムスの作り方
今年は初めて茄子の豊作になりそうです。
今年は暑いからかもしれませんね。
茄子入りフムスの作り方
材料 3~4人分
● 茄子 2本
● 茹でたひよこ豆 135g位 (アメリカの3/4カップ 15oz.缶詰の半分です)
● タヒニ 大さじ2 なければ日本の練り胡麻でもいいです。
● にんにく 1片
● 生パセリ 大さじ3位
● 粉末クミン 小さじ1/2
● 粉末コリアンダー 小さじ1/2
● 塩 小さじ1/3 + お好みで
(最後に)
● エキストラバージンオリーブオイル 大さじ1 最後にかけるのでなくてもOKです。
● 粉末パプリカ 少々 最後にかけるのでなくてもOKです。
作り方
(1) 茄子は焼いて皮を剥き2cmほどに切る。 トースターオーブンで30分焼きました。
(2) ヒヨコマメは缶詰を使いました。 にんにくは生でもいいですが風味を和らげるのに炒めました。
タヒニは中近東の練り胡麻です。
代わりに日本の練り胡麻でもいいです。
パセリ、エキストラバージンオリーブオイル、パプリカ以外の材料を全部フードプロセサーで攪拌しペースト状にする。 パセリを入れてみじん切りサイズになるまで更に攪拌する。
お皿に入れておさじで丸い凹みを作り オリーブオイルをたらす。 パプリカを散らす。
フランスパンにつけたり サンドイッチにしたり 又はクラッカーにつけたりしてお召し上がりください。
万能パンを焼いて熱いうちにフムス、レタス、キュウリ、トマトを挟んでサンドイッチにしました。
ヘルシーでとても美味しいサンドイッチです。
遺伝子組み換え表示
去年カリフォルニア州では「遺伝子組み換え表示の義務」の法案がパスしませんでしたけど
コネティカット州とメイン州では遺伝子組み換え表示に第一歩を踏み出したというニュースが3日ほど前に出ていました。 こちら
でも直ぐには実施されず 他の州も法案が通ってからだそうです。
そうですよね。
2州だけで実施できることではないですからね。
これからアメリカも遺伝子組み換え表示が義務付けられるのは時間の問題だそうです。
というのはね
食品会社も法案に反対して消費者に嫌われるより
ラベルを貼った方が会社の為になると分かってきたからです。
割とオーガニック消費者から好まれている
Cascadian Farm, Kashi, Horizon Organic, Muir Glen, and Odwalla等の会社が
反対キャンペーンに多額の寄付をしたことが分かって
消費者は頭に来たそうです。
フランケンフィッシュ(遺伝子組み換えの鮭)は未だ販売許可が下りていないようです。
良かった~。
もう市場に出ているのかと思って養殖の鮭は避けていました。
もし許可が下りた場合 フランケン鮭の表示は義務付けられる可能性が高いです。
安心しました。
このアメリカの消費者の新しい動きは
ソーシャルメディアの影響によると書かれてありましたよ。
つまり
フェースブックとかツイッターですね。
ネットの力は凄いです。
私もGMOが悪いと知ったのはこのYoutubeの
フランスのドキュメンタリーを見た時です。
前は日本語字幕つきもあったのですがみつかりません。
英語なのでアメリカ人のお友達にも教えてあげてくださいね。
ツイッターでも何でも使って。
一人の声が世界中の人に届く世の中になったのですね。
私たち一人一人がちゃんと声を上げないといけませんね。
最後までお読みくださり有難うございました。
どちらでも一つ押してくださるととても嬉しいです。
- 参照(106)
- オリジナルを読む