Bay Area HEARTから転載です。
チャリティガレージセールを開催します。
日時: 5月11日土曜日 午前9時から午後1時
場所: Mountain View
寄付先: 石巻市の「おだってばりぃで」
主催: Bay Area HEART
ガレージセールと同時に、
ペットボトル・缶・ボトルのCA refundリサイクル品
の寄付をお願いします。
換金し、寄付とさせていただきます。
ガレージセールへの物品寄付を募っております。
◎ご自身で指定の場所まで運んでいただける
◎残った際はGoodwillへ寄付
に同意いただける方の寄付をお待ちしています。
こちらのメッセージからか、
ba-heart@googlegroups.com
まで「ガレージチャリティ 問い合わせ」でE-mailでご連絡下さい。
カリフォルニアばあさんに会いました
今日は変なタイトルですけど何となく分かって頂けるかも。
ブログは読んでいるうちにブロガーのイメージが段々できてくるものです。
私は読者の方に何人かお会いした事がありますが
開口一番に「なんだ~ばあさんじゃないではないですか」
と言われる事が多いです。
早く言えば私のブログイメージと実物にギャップがあるようなんですね。
それは自分でも大いに感じているところであります。
見かけはばあさんそのものなのですが
本当は料理上手でもないし
何でも手作りで。。。という気合もないし
何かを極めていることも何もない。
極いい加減なばあさんなのですよね。
ところがですよ!
最近 カリフォルニアばあさんイメージにぴったり。。。と言うか
カリフォルニアばあさんにはこうであって欲しいと思うような方にお会いしたのですよ!
今週の火曜日 山歩きの会で初めてご一緒に歩いた方です。
小柄で帽子を被って 日焼けをされていて
物知りでとてもお話が面白くて気さくで
大変なチャンレンジ精神をお持ちです。
生のコーヒー豆を買ってきてご自分で焙煎なさるんですよ!
その話し方が 何ていうか
自慢気なところが全くなくて
普通のことのようにさりげなく仰る。
ちょっと言葉に訛りがあるところも凄く良い感じです。
お歳は私よりも数年上と思われます。
でも山道を登る足取りの速いことと言ったら!
ボランティア活動も熱心で ゴルフもなさる。
私が思っていたカリフォルニアばあさんに会えた!と思いましたよ。
矢張り 私の言うこと変ですかね~。
お話は変わりまして
アメリカは車の盗難事件が普通に起こっていますから
窓から見えるところに物を置かないことが常識になっていますね。
例えばカメラとかバッグ類は必ず見えないトランクに入れて車を離れます。
ところが最近はKeyless-Entry Codesなるものが2011年頃から出現。
これがあると簡単に鍵が解除されてトランクへのアクセスも簡単。
最近 こういう盗難事件が増えているそうです。
こうなったらトランクに安心して物を置けなくなりました。
気をつけましょうね。
今日も変な文を最後までお読みくださり有難うございました。 そしていつもご訪問と応援をありがとうございます。
投稿者: カルフォルニアのばあさんブログ 投稿日時: 2013年4月26日(金) 11:36- 参照(130)
- オリジナルを読む