Bay Area HEARTから転載です。
チャリティガレージセールを開催します。
日時: 5月11日土曜日 午前9時から午後1時
場所: Mountain View
寄付先: 石巻市の「おだってばりぃで」
主催: Bay Area HEART
ガレージセールと同時に、
ペットボトル・缶・ボトルのCA refundリサイクル品
の寄付をお願いします。
換金し、寄付とさせていただきます。
ガレージセールへの物品寄付を募っております。
◎ご自身で指定の場所まで運んでいただける
◎残った際はGoodwillへ寄付
に同意いただける方の寄付をお待ちしています。
こちらのメッセージからか、
ba-heart@googlegroups.com
まで「ガレージチャリティ 問い合わせ」でE-mailでご連絡下さい。
今日から独り立ち
今日のシリコンバレーはお天気が良くて涼しくて畑仕事日和。
朝から夕方まで一日中 労働でした。
植えなくちゃいけない苗が溜まる一方なのですよ。
園芸店に行くと つい つい お野菜や花の苗を買ってしまうのです。
昨日は大きな白いバラの木まで買ってしまった!
この一本から7本くらい挿し木で増やして
前庭の掘りねずみでやられたところに植えるつもり
だって1株20ドルもするんですから。
いつもこの手で増やしています。
大きくなり過ぎた木も切りました。
のこぎりで太い枝を8本も汗だくになって。
太い幹数を半分に減らす予定です。
まぁ 焦らずに毎日少しずつ切ったらいつか半分になるでしょう。
今日 独り立ちさせたお野菜はスナップエンドウ。
安全な場所ですくすく育ったスナップエンドウは今日から大海へ~
。。。じゃなくて。。。。
我が家の小さな畑へでした。
今年は面白い植え方をしてみましたよ。
9本の苗を円形に。
真ん中に円形の支柱(市販)を立てるつもりです。
今までは一列にしか植えたことがありません。
円形植え付けは丁と出るか半と出るか。
全部巻きついて支柱ごと共倒れになったりして。
丸いと上から鳥除けネットをカバーしやすいと思ったのですよね。
畑に出たスナップエンドウ達
ここに来たら周囲は敵ばかりです。
カタツムリ ナメクジ 鳥 うさぎ バッタ その他の昆虫
地下からは掘りねずみ。。。
これからはここで頑張ってもらいます。
じいさんは芝を刈ってくれたので裏庭がさっぱりしました。
一日汗を流して畑仕事も気持ちが良いものです。
それでも足やら背中がそれ程痛くならないのは
1週間に一度のハイキングのお陰かもです。
今日は特に纏まりのない文を最後までお読みくださり有難うございました。 そしていつもご訪問と応援をありがとうございます。
投稿者: カルフォルニアのばあさんブログ 投稿日時: 2013年4月25日(木) 11:59- 参照(115)
- オリジナルを読む