図書館からCook's Country 2008という料理本を借りてきました。

2012-10-16-cookscounrty

写真のお料理はとても美味しそうで
30分でできるアメリカ料理ばかり。
料理苦手の娘にぴったりじゃないですか。
早速料理本をプレゼントしたいと電話をしました。
すると娘曰く…
アメリカの料理本は失望するものばかりである
料理の手順が詳しくないのでいつも失敗する
…ので本は要りません…というむげない返事。

でもこの本なら大丈夫と言って娘と30分程 料理本談義が続いたのですが
その結果
先ずは私が試してみて
本当に30分でできて美味しい料理が10以上あったら
この本をもらってもいいよ…と宣うた。

今のところ3つのレシピをそのまま忠実に試作した感想を要約します。
結論: 娘には良いと思う。 
以下は日本人として感想。

➀ 調理法のアイディアが参考になった。

➁ 調味料の使い方も参考になった。

➂ 普通に美味しいけど感嘆するほどではない。 (このままではお客様料理にはしないと思う)

➃ 日本人には調味料の量が多すぎて味が強すぎる。

➄ 日本で再現するには材料費が高すぎる。

➅ 肉のとり過ぎと感じる。

➆ カロリーが高い。

➇ 塩量が書かれていない。(私には良いけど娘は失敗するかも)

➈ ちょっと工夫すると大変美味しく変身できる。

例えばMaple Orange Glazed Chicken(メープルとオレンジの照り焼きチキン)の場合
オレンジ皮等が入ったシロップを煮詰めて焼いたチキンに絡めるのですが 4人分でメープルシロップが何と!120cc=アメリカの1/2カップですよ。
これはお菓子の量ではないですか。
パンケーキを食べる時でもこんなに沢山かけませんもん。
改良するとしたらメープルシロップの量を減らしたらいいかもと思いました。

2012-10-16-chikeninglage

次にアメリカの国民食と言われるチリビーンズ
自分のとはかなり違うチリビーンズで美味しいと思いました。
4~6人分でひき肉700gはお肉の割合が多いかも。 
お野菜は缶詰のトマトと生玉ねぎだけ。
お野菜が少ないのでこのまま食べるのではなくてタコサラダに入れると良いと思いました。

2012-10-16-chilibeans

3つ目はフライパンで作るバーベキューポーク。
これもメープルチキンと同じく ソースが多過ぎました。
でも余ったら次まで保存できるので問題なしです。
ソースは市販のBBQソースが殆どでそれにほんの少しだけ
スパイスを加えていますが ファミリーレストランの味でした。

2012-10-16-bbqpork

3つとも娘夫婦が好みそうな味です。
あと7つ  試作は続きますよ。
こんな実験も結構楽しいですよ。

Cook's Country 2008  アマゾン USA  古本なら$1.96から出ています。

いつもご訪問と応援をありがとうございます。 今日も一日美味しいものを召し上がってハッピーにお過ごしください。


にほんブログ村 シニア日記ブログへ

投稿者: カルフォルニアのばあさんブログ 投稿日時: 2012年10月22日(月) 10:00