14日の日曜日、通算5回目となるJBCワイナリーツアーにおくさまと参加してきました。全部で20名くらいのバスツアー。珍しくカメラを持つのを忘れず、さらに珍しく実際に写真も何枚か撮った(笑)ので、紹介。

ワイナリーは3つ訪問しました。オーガナイズしてくださったのはJBCの鶴下さんで、実はいろいろとあって結構大変だったのですが、ご自身はほとんど飲まないにも関わらず、無事3箇所で話をまとめてくださいました。ありがとうございました。

まず最初に行ったのがこちら、SonomaのLarson Family Winery。こじんまりした家族経営的なワイナリーです。

ワインのラベルにも出演しているお利口な大型犬3匹(3頭?)もごあいさつしてくれます。

ここでは5種類を試飲。最初のPinot Grigioという白がリッチな味わいでおいしかった。

その後Sonomaのダウンタウンで自由行動のランチ。でも結局10名ちょっとのグループで、他の参加者の方がスマホでさくっと探して選んでくださったSunflower Caffe Espresso & Wine Barというお店へ。私はBay Shrimp SaladとグラスのChadonnay。途中で思い出して慌ててパチリ(笑)。おいしかったよ。

その後、2つめの訪問先はLed Son。

ここは以前にも来たことがありますが、ご覧のとおり建物と前庭がとても美しく手入れされています。ここでのテイスティングは$15で6種類と$20で9種類の2コースがありますが、次に今回メインのワイナリーが控えているので6種類を選択。ここでは15種類かそれ以上ある中から好きなものを選べます。1本$70もするKnights Valley Cabernet Sauvignonも味見させてもらえました。おくさまはこれがいいって言ってたけど、私はやっぱりMerlotの方が好きかな・・・。

そして今回の目玉。遠い昔に薩摩藩から派遣され、イギリス、東海岸を経て最終的にカリフォルニアにやってきた長沢鼎(ながさわかなえ)という人が築いたワイナリーの系譜にあたる、Paradise Ridge Winery。ブドウ王になったラスト・サムライなんていう本もあります。

ここはソノマから北西方向に向かったSanta Rosaの北部、けっこう高い丘を上ったその頂上あたりにあります。テイスティングルームのテラスからの眺めが最高!


ここでも5種類くらいテイスティングしました。最初がこの日唯一のスパークリングワイン。酸味控えめで私は好き。このあたりまで来るともう記憶が怪しいけどww、Chardonnay、ブレンドもの、カベルネの順だったかな?を経て、最後に出てきたのがSauvignon Blancのデザートワイン。これが香りも味も強烈に甘かった!いや、おいしいんですが。インパクトという点ではこれがこの日一番。ここでスパークリングとカベルネを1本ずつゲット。

朝8時半過ぎに家を出て、戻ったのが午後7時。暑すぎず寒すぎずの気持ちよいお天気にも恵まれ、大満足の日帰りイベントとなりました。

投稿者: A-POT シリコンバレーのバ... 投稿日時: 2012年10月15日(月) 22:43