Vote YES on Proposition 37
カリフォルニア州では遺伝子組み換え食品に表示を課すかどうかが投票項目になっています。 投票は11月。
消費者は知る権利があることに賛同の方はVote YES on Proposition 37を広めましょう。 ここからFDAに貴方の声を送りましょう。 

アメリカのエネルギー源を2030年までに再生可能エネルギーに変える嘆願書を2013年に議会に提出する予定だそうです。 その署名はこちら  

devider

kakunidonburi2

ばあさんの家の近くに団 居酒屋という日本料理店がありまして
最近 そこの豚角煮丼にはまっております。
はまると直ぐ真似をしたがる癖がありまして
この1月程 4回も角煮を作っておりました。
今まで自分が作っていた角煮とは全然違うものなんですから。
赤身も脂身も口の中でとろけるように軟らかい!
私の角煮は冷えると硬くなるものでした。
ネットで理由を検索したら次のような解答が出てきたのですよ。

(1)豚ばら肉を使うこと。
(2)圧力釜は使わないこと。 

(1)は知っていましたが(2)は本当?
という訳で圧力釜を使わない方法を検索したら
NHK 今日の料理 高城 順子先生の作り方が大当たりでした!
圧力釜でちゃちゃちゃっと作るんじゃなくて
こうして手間隙かけて作るとこんなにも違うんですね。
団さんの豚角煮丼のようにお肉が口の中で溶けるように軟らかいです。 是非お試しください!

【材料 3~4人分】

(1) 大きな鍋にたっぷりの湯を沸かし、豚肉を入れる。1~2分間して、肉の表面が白くなったらボウルにとり、湯は捨てる。 豚バラ肉は日本のスーパーにありました。 Whole Foodsにもあるそうです。 Safewayでは売られていません。 

豚バラ肉 約550g

porkbelly

(2) 肉をぬるま湯でよく洗い、表面に血の塊があれば取り除き、水けをしっかりときる。

(3) フライパンを熱し、豚肉を脂身を下にして入れ、全体をきつね色に焼きつける(肉の表面を焼きつけることで、うまみを中に封じ込める)。

brown

(4) 厚手の鍋に3、しょうがの皮、ねぎを入れて、かぶるくらいの水を注ぐ。強火にかけて沸騰したら弱火にし、アクと脂を取り除く(時間をかけて下ゆでをする)。紙ぶたをして、そしてお鍋の蓋もして 1時間30分ほど煮る。  

boil1

(5) そのまま冷まして肉を取り出し、4等分に切る。  肉をゆでた汁はスープの出汁として使えますから捨てないでね。

(6) 鍋に肉をきっちりと入れ、肉の上1cmぐらいまで水と紹興酒注ぐ。 強火にかけ、沸騰したらアクを取り、紙ぶたをして弱火で15分間煮る。


紹興酒 又は 酒  カップ1/2

sake

(7)  紙ぶたをずらして下記の調味料を加え、紙ぶたを戻し、さらに鍋のふたをずらしてのせ、20分間煮る。  すみません。 この調味料だけがいつもの自分量です。

おろした生姜 大さじ1
醤油 60cc (アメリカの1/4カップ)
みりん 80cc (アメリカの1/3カップ)
ブラウンシュガー (又は白砂糖) 大さじ2
ゴマ油 大さじ1/2

niru

(8) 鍋のふたと紙ぶたを取り、煮汁が半分になるまで約40分間かけて煮詰める。途中で一度肉を裏返す。

done_kakuni

(9) ご飯をどんぶりにいれて角煮を並べ、 真ん中に半熟卵をのせて刻み海苔、七味唐辛子を振り掛ける。  煮汁も少しね。 

kakunidonburi

こんなに豚の角煮が柔らかくできたのは初めてでした。
じいさんが「団」より美味しい と褒めちぎってくれました。
でもね~ じいさん
これ かなりカロリー高いからもう暫く作りませんよ。

いつもご訪問と応援をありがとうございます。 寒くなりましたね。 周囲で風邪をひいている方が多いです。 風邪をひかないようにお過ごしください。


にほんブログ村 シニア日記ブログへ

投稿者: カルフォルニアのばあさんブログ 投稿日時: 2012年10月10日(水) 10:30