私は故あって、91-93年のちょうど2年間、ベルギーのブルッセルに滞在していました。その時に一緒に働いた仲間や、知り合った友人たちがやっている店を紹介します。渡欧される機会がありましたら、この小さいけど、食材、料理、そしてデザートにいたるまで、パリに負けるとも劣らない、洗練された食の国を訪れてみてください。
「山優 三辰」 OSSENMARKT 19 2000 ANTWERPEN Tel-03-234-09-49
この店は、ブルッセル市内にも同名の姉妹店がありますが、私はこのアントワープの倉さんをご紹介します。オーナーシェフ倉沢さんは、ゴルフではヨーロッパシニアツアーに参加するほどの腕前を誇りますが、ヨーロッパ内外の新鮮なネタを使った、おいしい寿司でも有名です。ベルギーはもとより、お隣のオランダからも車を飛ばして食べに来る客などでいつも大賑わいです。 月曜日定休
寿司割烹 大海 (OOMI) Chaussee de Vleurgat 81 1050 Bruxelles Tel-02-644-33-79
オーナーの李(LI )さんとは、2年間一緒の店で働きました。彼はマネージャーでしたが、完璧な日本語、英語、フランス語を駆使し、五月蝿い板前や、食に厳しい客たちの間にたって、店を切り盛りしておりました。礼儀正しく、人情に厚い。この李さんが開けたお店です。 水曜日定休
寿司割烹 やぐら Chaussee de Waterloo 814-1180 Bruxelles Tel-02-375-01-16
オーナーシェフの白土(しらつち)さんとは、1年間同じ店で働きました。同じ九州出身、私より少し年上の白さんには、寿司はもとより、和食の細やかな味付け、工夫、そして盛り付けの妙などを教わりました。奥さんのチカちゃんと仲良くやっています。 月曜日定休
Restaurant INADA Rue de la Source 73 1060 Bruxelles Tel-02-538-01-13
ここは日本人が経営するフランス料理店です。
オーナーシェフの稲田さんは、フランスベルギーで長年修行し、この地に留まり、自分の店を開けたのです。いい食材を用い、フランス料理の伝統に日本の粋と情緒を加えた彼の料理は、現地の多くの客に支持され、ベルギー皇室からのお墨付きも得ているものです。 日曜月曜定休
ヨーロッパに住む人たちは、毎年長いバカンスを各自とりますので、ご旅行の際には電話で確認しておく必要があります。もちろん、このブログを見て、北村から紹介されたと話していただいて結構です。私が直接予約をいれることもできますので、遠慮なくお申し出ください。皆、きっと歓迎してくれることでしょう。
まだまだご紹介したい店、場所などたくさんありますので、そのうちにまた。
投稿者: 寿司豊味ととろぐ Sushitomi 投稿日時: 2012年9月18日(火) 00:30- 参照(117)
- オリジナルを読む