今週はショーンは、私が休息できるために午後は休みをとってくれている。午後からショーンとリアムはプールへ行った。私とコリンは昼寝後にジョインすることにした。私がプールへ行くと、リアムは壁にくっついて泳がないという。昨日水を飲んだので怖いそうだ。でも「ママがリアム泳ぐところみたいな~」というリクエストに答え、やっと泳いだ。息継ぎをしながら泳ぐのを見るのは初めてだったので、感動。私も小さいとき水泳を習っていたが、全く物にならず。息継ぎをしながら泳げたのは小学校3年のときに体育の時間でできたのが最初だった。まだ4歳のリアム、すごい!とプールサイドではしゃぐ親ばか。帰りはIn&Outでバーガーを食べた。授乳をしながらだったので左腕がしびれた~。夜、一ヶ月前に「お兄ちゃんになったプレゼント」としてリアムに買った魚のザッカリーが死んでしまった。ショーンがザッカリーの死体をすくおうとしたら、他の魚のシェリーがザッカリーの上を何度も行き来して、まるで「ザッカリーに触らないで!」と言っているみたいだったそうだ。ちなみに、ザッカリーもシェリーもリアムがつけた名前。プリスクールの友だちの名前のようだ。アメリカの家では金魚や小魚のペットが死ぬとトイレに流す。日本のように庭に埋めないようだ。ショーンとリアムは「天国で安らかに眠ってください」とお祈りをしてトイレに流したそうだ。リアムはまだ「死ぬ」ということがわかっていないのか、あまり悲しそうではなかった。
投稿者: Motokos Diary 投稿日時: 2007年8月10日(金) 11:11- 参照(391)
- オリジナルを読む