南大隅(鹿児島県)に福島高濃度汚染土遺棄報道(TBS)
【9/15(土)木下黄太 講演 in 鹿児島】
時間 14時~16時半 開場13時半
場所 鹿児島市 かごしま環境未来館 2階 多目的室
入場料 700円 (当日券のみ)
問い合わせ先 kagoshimamma@gmail.com
主催 木下黄太講演会実行委員会 後援 株式会社かごしまんま
南大隅町の当該エリアはこんなに自然が美しい所です。
南大隅の自然を守る会
9月20~22日 Washington, DCで原発反対のデモが計画されています。
詳細はここをご覧ください。
アメリカのエネルギー源を2030年までに再生可能エネルギーに変える嘆願書を2013年に議会に提出する予定だそうです。 その署名はこちら
フェラフェルは中近東のヒヨコマメを使ったコロッケです。
作り方は以前ここにも載せたことがあるのですが
最近 サンマテオ市のUrban Flame というレストランで食べたフェラフェルは中が緑色で 今までのフェラフェルで一番美味しかったです。
「緑のフェラフェル」で検索したらどうもパセリの緑らしいですね。
でもUrban Flameのはどうしてもパセリだけではないと思うんですよね。
どなたかお近くの方は是非あそこのフェラフェルを召し上がって
分析して教えてください。
私はキャベツも入っていると思ってキャベツも入れてみましたの。
とても美味しかったのですが家族は軟らか過ぎるって
そして今度はパセリとキャベツと半々で
そして最後はパセリだけで
これが一番近かったので今日ご紹介するのはパセリが沢山入っています。
フェラフェルの作り方(2)
ひよこ豆の茹で方は(1)をご覧ください。
フェラフェル 約20個分
(1) 最初にブルグルに水を混ぜて軟らかくしておきます。
★ ブルグル中挽き(アマゾン) (Bulger) 55g (アメリカの1/3カップ) ブルグルを買われる方は雑穀パンのレシピがありますから是非これも試してくださいね!プチプチ食感がとても良いです。
★ 水 大さじ3 (ブルグルと混ぜておく)
ブルグルがない場合はコーンミール 大さじ2とパン粉 大さじ2で代用してもOKです。
(2) フードプロセッサーに下記の材料を全部入れてスムーズになるまで攪拌する。
★ ヒヨコマメ 450g (茹で汁を除いた重さです。 缶詰の場合も汁をよくきる。)
★ 卵 1/2個 (軟らかくなるので入れ過ぎないように)
★ タヒニ 大さじ2 (タヒニがなかったらピーナッツバターでもOK)
★ にんにく 3片
★ 粉末コリアンダー 小さじ1+1/2
★ 粉末クミン 小さじ1+1/2
★ 黒胡椒 少々
★ 塩 小さじ2/3 (豆の塩味でも変わるのでお好みで調節してください)
(2) ボウルに取り出してふやけたブルグル、みじん切りにしたパセリを加えてよく混ぜる。 直径4cmくらいのボールに形作る。
★ (1)のブルグル
★ パセリ 30g みじん切りでアメリカの2/3カップ位
(3) フライパンにサラダオイルを入れて熱くなったらボールを並べて蓋をして両面、側面を焼く。
★ サラダオイル 少々 炒め用
軟らかいのでしっかりと焼いてから返してください。 壊れやすいです。
(4) ピタパン、或いはフラットパン、又はトルティーヤにマヨネーズとサワークリームを塗る。 その上にお好きなお野菜を並べてフェラフェルを乗せてパンが大きな時は巻く。 小さなときは二つに折ってオーブントースターでトーストする。
★ ピタパン、 又はフラットパン、 トルティーヤ等
★ マヨネーズ 少々
★ サワークリーム 又はヨーグルト 少々
★ 刻みレタス
★ ニンジン 1 本 ささがき
下はフラットブレッド、炒めた玉ねぎ、人参入りです。
これはトルティーヤ、胡瓜、シラントロ(香菜)のコンビ
ブルグルはブルガー小麦とも呼ばれています。 Bulgurは全粒小麦を割ってさっと茹でた(又は蒸す)もので、Cracked Wheatは見た目が似ていますが生です。
いつもご訪問と沢山の応援を有難うございます。 最後までお読みくださりありがとうございました。
- 参照(123)
- オリジナルを読む