9月20~22日 Washington, DCで原発反対のデモが計画されています。
詳細はここをご覧ください
アメリカのエネルギー源を2030年までに再生可能エネルギーに変える嘆願書を2013年に議会に提出する予定だそうです。 その署名はこちら
お友達に誘われてサンマテオで開催された
消防夫さん達のチリ コンテストに行ってきました
サンマテオ市を中心とした幾つかの市の消防団員さん達がチリコンカンというお料理を作って
10ドルの入場券で来てくれた一般市民に味見をしてもらい
投票でどの市の消防団のチリコンカンが美味しいか決めるコンテストです
チリコンカンは牛肉 豚肉 ソーセージ等を煮込んだ豆料理です
日本ならカレーライスのような アメリカの国民食というところでしょうか
丁度昼食の時間だし
娘夫婦が近くに住んでいるので誘ったら
味見のカップがこれだと分かって 婿ちゃんはもう行かないって(笑)
(小さ過ぎるって)
ところが消防団だけじゃなくてWholeFoodsとかレストランも参加していたので
味見の数は… 覚えていないくらいの回数
テントが24もありましたから
あの小さなサンプルカップでお腹が一杯になってしまいました
3人とも一致して「ステーキハウスチリ」のチリが一番美味しいと思いました
一番と思ったテントに行って入場券と同時にもらった黄色い紙を渡すと
一位に選んでくれた御礼に
今度はスープ用の大きなボウルに
一杯チリコンカンをついでくれるのです
黄色い紙が沢山溜まったグループが一位になるわけです
この時 私はもうお腹一杯で
大きなボウルに一杯のチリコンカンは要りませんと辞退しました
お友達も辞退しました
娘はちょっと遅れて着いたのでもらっていました
家に帰ると じいさんが開口一番に
「チリコンカンはないの?」
「ないの もうお腹一杯で!」
「サンプルもないの?」
「………」
こんな私は愛情が足りないのでしょうか
じいさんの事は全く考えもしないで
自分だけお腹一杯になって
お友達の分だって
代わりに私がもらって婿ちゃんへのお土産にもできたのに
じいさんも 婿ちゃんも ボウル一杯のチリコンカンに喜んだでしょうに
神戸牛 と フィレと ショートリブと
チポレのデミグラソース入りのチリコンカンだったのに
じいさんなら持って帰ってくれただろうに
本当に 私は気が利かない人だ
- 参照(102)
- オリジナルを読む