「命の森 プロジェクト」~がれきを活かす~

福島の被災児童のための保養センターへの募金はこちら

アメリカの原発反対署名はこちら

アメリカ 遺伝子組み換え食品に反対 署名はこちらです。
Zipcodeが95021-3710の場合 Prefixが95021で、 Zip4が3710になります。

devider

じいさんは生き物を殺したくない人です
と言っても蝿と蚊は殺します
殺さないのは人間に病気をうつさないもの
例えば 蜘蛛 カタツムリ なめくじ あぶらむし 蛾 等
私は蜘蛛以外の上記のもの 全部殺します
蜘蛛は特別に気持が悪くて殺すのも嫌だからです
蜘蛛を見つけるとじいさんを呼ぶ事にしています
ですから我が家の虫達で一番安泰なのは蜘蛛達でしょう

外に出された蜘蛛達は家の周囲で巣を作り
卵を産み どんどん増えていくのは当然です
何十数年も経つと家の周りは蜘蛛の巣だらけ

一番今気になっているのが台所の流しの窓についている蜘蛛の巣

2012_07_13-sink

ここは一日で一番長くいるところなので
蜘蛛の巣をみながらのお料理は気持が悪いものです
窓は去年拭いたきりなので一年でこんなになりました
以前はこれ程酷くなかったのですけどね

2012_07_13-window

卵を持った蜘蛛もいます
この前じいさんと娘はこの卵を見ていたのにそのままにしてあるんですよ
この袋に何百匹の蜘蛛が入っているのだろうか

2012_07_13-eggsjpg

ペンキが汚れてきているし今年は水で洗浄しなくちゃです
本当はペンキの塗り替えの時期もきているのですけど
15年前に塗ったきりですから
でも水で先ず洗い落とすことにします
普通のホースにちょっとプレッシャーをかけるだけですから
ちゃんと蜘蛛達は逃げて又戻ってくるんですけどね

いつもご訪問と沢山の応援を有難うございます。 今日はちびの誕生日 美味しい物を食べさせて一日優しくして過ごしたいと思います。


にほんブログ村 シニア日記ブログへ

投稿者: カルフォルニアのばあさんブログ 投稿日時: 2012年7月13日(金) 12:27