焼却処分はすべきではない放射性廃棄物処理の正しい戦略と方法

放射能汚染ガレキ受け入れ表明、全国自治体一覧

署名のお願い
ガレキ受入やめて@富山
署名

ガレキ受入やめて @静岡県内
署名

ブログ巡りをしていると
ページを開いた瞬間に目がす~っと楽になるブログがあります
ちょっとここで一休みしていきましょうか
という気分にしてくれるブログに出会います
目の周りの筋肉が緩んでいるような感じ

そんなブログの共通点は背景が白じゃないのですね
文字の背景になっている部分
真っ黒ではないけどちょっとダーク系の色が多いでしょうか
そして文字は白っぽいです

シニアブログでしたら
一生勉強・一生青春・good everydayさん
とか
天真爛漫ちゃらんぽらんさんですね

一生勉強・一生青春さんのフォントカラーは真っ白ではなくて少しブルーですね
これだとコントラストが軟らかくて特に目に優しいような気がします

白い背景が眩しいと思うのは私だけ?
白内障の気配が出ている証拠とか?

その点自分のブログは背景が白で眩しくて目が疲れます
今これを書きながらも眩しくて目を細めて書きたいくらい
Livedoorのブログはブログ設定で限りなく色んな色を選べますから
カラー変更をして背景と文字の組み合わせを試してみようかと思います

それから最近は文字が大きいブログは嬉しいです
文字サイズだと小だぬきのつれづれ日記さんくらいあれば読みやすい!
私ももう少し文字を大きくしてみましょう 自分の為に
となると今では日記欄の幅が狭すぎるのでレイアウトも変えないといけなくなる?
6年前に設定したこのレイアウト
仕方を覚えているでしょうか

ツナサンド レシピ覚書

2012_03_26-tunasand

ツナ缶  198g(7 oz.) ツナ正味145g
玉ねぎ 1/4個 (65g)
セロリ 半本 (50g)
リンゴ 半個
黒胡椒 少々
レモン皮すりおろし 少々
生タラゴン 小さじ1/4 あれば
マヨネーズ 大さじ3
レモン汁 小さじ2~3
塩 少々

ツナ缶は水を切る
玉ねぎはみじん切りして水にさらし絞る
セロリ  リンゴは小さく切る

パンはCostcoのライ麦カンパーニュ 
コーンミールや色んなベリー(小麦の粒)が入って歯ごたえがあり美味しいです

とほほほ  元に戻せなくなったぁ~
いつもご訪問と応援を有難うございます。


にほんブログ村 シニア日記ブログへ

投稿者: カルフォルニアのばあさんブログ 投稿日時: 2012年3月26日(月) 11:05