福島県いわき市の「マスクアクション」からのお願いです。
いわき市は日本一の杉花粉飛散量ですでに花粉が飛び始めておりますが子供用のマスク数が圧倒的に足りません。
福島県全体では妊婦、乳幼児、18歳未満の子ども達の必要マスク数は花粉時期120日として4千万枚必要になります。これは大プロジェクトとなります。 とても個人の手に負えるものではありませんので、全国の温かいお心の皆様のお力添えの下に心で繋がり希望の大輪として展開できれば幸いと思っております。
もしマスクをご支援頂ける場合は当方の住所に送付して頂いて結構です。
3月末まででしたら倉庫も車両も確保してありますので大量の際はご連絡頂ければ幸いです。
何卒宜しくお願い申し上げます。
〒973-8404
福島県いわき市内郷内町立町16-3
行政書士 新妻邦嗣 事務所
090-8788-9175
hrc.4st@gmail.com
ACTION & JUSTICE PROJECT
桜丘の母さんからの拡散リクエストです。 花粉マスクが良いと思われます。
朝日新聞 「被曝予防に花粉マスク有効 セシウム通さず 東大実験」
海外在住の方へ
アマゾンか楽天で注文して直接アマゾンから福島へ送るという方法があります。 只今新妻様に具体的にどの商品が良いのか問い合わせ中です。 ご返事があり次第追記予定です。
今年もVivianさんからCygnetsのコンサートにご招待を頂き行ってまいりました
CygnetsとはKirsche先生を中心にカルフォルニア州プレゼントン市周辺の音楽愛好家の皆さんが集まったグループです
Vivianさんにもお話していたのですが出席か否かのご返事が遅れてしまいました
コンサート会場までここから高速道路を車で1時間かかるんですよ
去年10月末から始まっためまい BPPV(良性発作性頭位眩暈症)が
未だ治っていないような気がして
1時間の運転に自信がなかったのです
めまいの15~20秒 目の焦点が合わなくなるのです
高速運転中に15秒も前が見えないって怖いですよ
最後のめまいは1月前
いつまでも怖がっていては何もできませんね
3ヶ月ヘアーカットにも行ってない
娘のところにも行っていない
孫にも会いに行ってないのですから
今日は思い切って高速道路を運転してきました
これで自信がつきました
と言うか めまいが起こる状態を前もって察知できそうな気がしてきました
言葉では上手に説明できないのですが
人に頼るのが苦手な性格なので
じいさんにも出来るだけ頼みたくないですから
こうして又高速道路を運転できるようになってほっとしました
そしてCygnetsのコンサート 今年も良かったですよ~
ナンシーさんは60代ではないでしょうか 素晴らしい声ですよ
次はバイオリン ビオラ チェロ キーボード の演奏で曲はConcerto for 2 Violins in D Minor, BWV 1043
Vivace
そして私のお友達Vivianさんのご主人様
4年前よりかえって若返っていらっしゃいましたよ
この歌が健康と若さの秘訣なのでしょう
You're The Inspiration
今年は4人のバスーンの演奏者で
Quadruple bassoon concerto "Le Phenix"
オーケストラの皆さん達 楽しそうに歌っていましたよ!!
Gorgeous
それからKirsche先生のピアノ演奏とその生徒さんお二人の演奏は
近いうちに先生のブログに載せられると思いますからその時にリンク致します
そうそう今朝はフリムン徳さんから
「モントレーの山の砂漠と呼ばれるブラッドレー」の写真が送ってきたのですよ!!
明日載せますね!
- 参照(134)
- オリジナルを読む